ホーム>ブログ>戸建床下のカビ>床下のカビ対策で迷った時は
戸建床下のカビ

床下のカビ対策で迷った時は


5月になり、床下のシロアリも発生し易いくなり駆除業者の
動きも活発化しています。
6月以降はもっとシロアリは活発化して来ることでしょう。
床下のカビも繁殖し易くなり、カビ臭も気になる
レベルになりますのでご注意下さい。


さまざまな団体やホームセンターなどで床下シロアリ無料点検
の看板などを目にすることも多いと思います。

最初に書いておきますが、それぞれの床下業者(これはシロアリ
駆除業者も含む)がカビ対策と称して行っている行為なのですが
的外れな工事や提案も多いようなので、一般の皆さんが自ら勉強
して間違ったカビ対策をしないように考えて行動して下さい。


ちなみに、6月には千葉県市川市にて今までと違った床下カビ対策
をすることになりました。
いわゆる一般建築と防カビ工事のコラボです。
造作担当のOさん(大工さん)のお力添えを頂き、戸建床下断熱材を
剥がし、吹き付け発泡ウレタンを行うことになりました。
※防カビ工事しなければいけない和室や収納下には防カビ工事を
行うのは言うまでもありません。

カビが発生している場所(和室)の荒床は交換することになります。



カビ易い和室床下

カビ易い和室床下


機会があればご紹介したいと思います。
建物の間取りでどうしても床下の空気が動き難い場所があります。
むやみに床下換気扇を取付けるのではなく、別の方法で床下の湿気
対策を行いたいと思っています。


このような工事は普段は行いません。
特別な事情があるので行うことになりました。

床下のカビ対策でお悩みの時はプレモに相談下さい。
今考えている床下カビ対策・湿気対策は妥当かどうか?
不安じゃありませんか?
迷うことがあるなら、別の視点から考えるのも良いのかも
知れません。

対応地域は、埼玉県・東京都(離島除く)を中心に神奈川県
・千葉県の一部地域になります。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1081