ホーム>ブログ>押入れ・クローゼットのカビ>押入れを解体するか防カビ工事で対応するか(賃貸編)
押入れ・クローゼットのカビ

押入れを解体するか防カビ工事で対応するか(賃貸編)


賃貸マンションなどの下見に伺うと、大量の結露が
原因で押入れベニアにカビが大量発生していることがあります。


賃貸では、解体→造作は賃貸オーナー次第なのですが、多くは
行わないことが多いと認識しています。
建物の劣化、入居率の悪さ、退去時に同じクレームが続く。
そのような時に賃貸オーナーの重い腰が上がります。


例えば、こちらの写真。


押入れベニアは結露とカビ次第では解体もあり得る

結露が激しい押入れは解体もあり得ます


上記の写真の赤丸は、結露による釘の錆になります。
これだけ錆が目立つと、ベニアも傷んでちょっと体重をかける
と「ミシミシ」という音が聞こえます。

このような時は、防カビ工事ではなく解体と造作が必須です。
可能なら、解体時に防カビ工事並びに断熱工事が必要かも
知れませんが、あくまでも予算の都合次第になります。


防カビ工事専門業者プレモでは、押入れの状況を見た上で
解体造作工事をお勧めすることもあります。
予算が無ければ、工事をすることなく地元のリフォーム会社や
管理会社の協力会社に依頼することをお勧めすることも多い
ので、何でも防カビ工事すればOKという考えは一切ありません。


賃貸の押入れを解体するか?防カビ工事で対応するか?は
押入れの状況と賃貸オーナー様の懐具合や考え方に大きく左右
されますことをご理解下さい。


賃貸マンション・賃貸アパート・賃貸戸建ての室内の
カビでお困りの時は、プレモの防カビ工事をぜひ
ご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。


宜しくお願い致します。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1123