ホーム>ブログ>戸建床下のカビ>床下断熱が剥がれカビ発生している可能性が
戸建床下のカビ

床下断熱が剥がれカビ発生している可能性が


床下断熱が剥がれ、カビが発生して
いる可能性があります。


床下断熱とは、フローリングや板の間
裏に貼られている床下の天井に当たる
部分の断熱を言います。


実際にそのような光景を見ると…


剥がれている床下断熱
剥がれている床下断熱


どうして床下断熱が剥がれているのか?
小動物?職人?経年劣化?初期施工不良?
良く分かりません。

上記写真では、初期の施工不良が考え
られると思います。

床下断熱は2つの役割があります。
1階床を暖める作用。
床裏に結露を発生し難くさせる作用。

断熱材が無いと足元が寒くなります。
その上で、結露が発生し易くなる可能性
が高くなりますのでカビに注意しないと
いけません。



断熱材が貼られていないコンパネ下地
剥き出し状態はこうなります。


コンパネ材に発生したカビ
コンパネ材に発生したカビ


断熱材を貼り直すのはお金がかかります。
最低でも防カビ工事ぐらいは行う必要が
あると思います。



床下の状況を把握するのも施主様の
仕事の1つです。


床下のカビでお困りの時はプレモ
防カビ工事をご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。


カビ臭以外のニオイでお困りの時は
プレモ消臭工事をご検討下さい。


宜しくお願い致します。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1534