ホーム>ブログ>地下/半地下のカビ

地下/半地下のカビ

【東京都北区】深堀基礎による半地下住宅は怖い


東京都北区の半地下住宅で床下防カビ工事
を行った際に撮った写真があります。


 

ベッド下収納カビ

ベッド下収納カビ

ベッド下収納カビ②

ベッド下収納カビ②

 
狭い場所で住宅を建てるとどうしても上に
延びるしか方法がありません。

埼玉県内なら2階建てでも東京都内は3階
建てになるのです。


ただ高さ制限があると、3階の居住する部
屋の高さが十分に取れないので床下を削る
しかなく、さらに深堀すること3階の居住
する部屋の高さを確保することになります。


半地下住宅になること言うことですので
1階や床下は湿気が停滞しやすくなります
のでベッド下収納や床に直置きした家財道
具が簡単にカビてしまいます。


これは住んでいる以上ずっと継続し続ける
カビ発生現象ですから一階で就寝するなん
てあり得ないのですが、皆さんはどう考え
ますでしょうか?



新築の戸建を購入後、長い住宅ローンを
払い続け、カビとも格闘する日々は疲れま
せんか?

出来れば住宅購入する際は、半地下深堀
基礎の住宅は止めましょう。



半地下住宅のカビやカビ臭でお困りの時は
プレモに相談ください。


埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川
県に対応しています。

 

半地下住宅で置床工法はカビ臭くなる原因に


半地下住宅で置床工法(パーティクルボー
ド)を採用しているとカビ臭くなる原因に
なることがあります。



半地下パーチクルボード裏のカビ

半地下パーティクルボード裏のカビ


湿気が溜まりやすい半地下住宅は2つ
問題点があります。


1つは、玄関前のグレーチング
と排水溝
が浅く小さいので大雨が
降るとオーバーフロー(逆流)して
しまい室内に雨が流れ込むことがあり
ます。

もう1つは、置床工法です。
床下に雨水が溜まっても耐えられると
考えがちですが、カビの繁殖は想定し
ていません。


写真のようなパーティクルボード裏に
カビが発生し、半地下の洋室がカビ臭
くなることが多々あります。

パーティクルボードはMDFの一種なの
で湿気の弱くカビが発生する確率が高
い欠点があります。



また、カラーボックスや本棚などMDF
製品にカビが発生し家具を新しく購入
してもカビが発生することの繰り返し
になるので困ることになります。


カビ臭い半地下住宅は床下工法を知っ
た上でカビ対策・カビ臭対策をするこ
とが重要です。


そして、壁もカビやすいので防カビ
工事することをお勧めします。

決して、調湿効果の高い珪藻土や珪
藻土パネルを採用しないようにして
ください。(カビが発生したら対処
でまた費用がかかることになります)


カビ臭い半地下住宅でお困り
の時は、プレモまで問い合わ
せください。


埼玉県・東京都を中心に対応
しています。

 

【東京都江戸川区】地下室に汚れ防止壁紙を張るとカビ臭くなる


東京都江戸川区の分譲マンション集会所
が地下室にあり、汚れ防止壁紙が採用さ
れているため発生したカビ臭及び壁紙の
カビになります。


 

地下集会所壁紙カビ

地下集会所壁紙カビ

地下集会所汚れ防止壁紙カビ

地下集会所汚れ防止壁紙カビ

天井ばかりの写真ですが、膝くらいの高
さまでカビだらけでした。


汚れが拭ける汚れ防止壁紙は表面がフィ
ルムラミネートで加工されているのです
が、汚れが付着しやすく(特にジョイン
ト部)カビも発生しやすいという欠点が
あります。
※湿気の多い場所や結露の多い場所に張
ると汚れ防止壁紙の裏側にとんでもない
カビが大量発生します。



地下室はカビやすい。
その地下室に拍車をかけるような形で汚
れ防止壁紙を張るのは集会所を利用する
方々には大迷惑な話・・・だと思います。


この汚れ防止壁紙は、賃貸・病院・介護
施設など幅広く利用されていますが、カ
ビが発生した後の処理などは不明瞭です
ので弊社としてはお勧めはしません。



壁紙カビ、壁紙下地カビでお困りの時は
プレモに問い合わせください。


埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川
県に対応しています。

 

【埼玉・東京】地下室のカビが止まらない


埼玉・東京だけじゃなく神奈川も地下室
が多い地域なのですが、いずれもカビが
止まらない!カビ臭い!と感じることが
多いようです。



地下室の壁紙カビ

地下室の壁紙カビ
神奈川県横浜市の住宅地下室です。


写真のような壁紙カビは、壁紙張替えだけ
では対応し切れません。

長年の湿気が酷く壁紙石膏ボードが傷んで
いる時は、石膏ボード自体を交換しなけれ
ばいけなくなります。


酷くなる前に、防カビ工事しましょう。
その上での強制除湿です。


カビが発生してからの強制除湿は除湿機を
傷めるだけになりますからほとんど意味の
無いものになります。



5月~9月末までは半地下や地下室のカビ臭
が気になる季節ですから、地下室を所有さ
れている方はカビの発生やカビ臭にご注意
ください。



地下室のカビ臭やカビが気になる時は、
プレモに問い合わせください。


埼玉県・東京都を中心に対応しています。


メールの問い合わせはこちらから
お願いします。

周辺より床が低いマンション1階は置床裏のカビ確認を!


マンション1階で自室が周辺建物より
床が低いお部屋は置床裏のパーティクル
ボードのカビを確認したほうが良さそう
です。



パーティクルボード裏のカビ

パーティクルボード裏のカビ


かなりヤバいレベルです。

床の凹凸を激しく感じるような部屋で
あり、物を置くとカビてしまう部屋だ
と思います。


周囲の建物が高い場所にあり、部屋が
下がっている時は床下裏に問題ありと
判断し、全解体を余儀なくされると判
断したほうが良いと思っています。

壁の下部も湿気でカビが発生しやすく
グズグズになっていると壁もいじめない
といけなくなるので広範囲の工事になら
ざるを得ない状況になります。


先ほども書きましたが、建物周辺から
の湿気を含んだ冷気がパーティクルボー
ド裏に流れ込むのがカビ臭い部屋の
原因です。

いつまでたってもカビ臭が消えないの
はこのパーティクルボード裏の大量の
カビのせいであり、周囲より低い床の
建物1階は要注意
だと言えます。


具体的な対策は、部屋の床と壁立ち上
がり1m程度解体し、簡単な掃除後に
徹底的な防カビ工事、パーティクルボ
ード裏にも防カビ施工し、冷気が流れ
込む場所を出来れば塞ぎ、石膏ボード
下地に防カビ施工し、結露対策工事後
に壁紙張りで完了になります。



パーティクルボードはMDF建材の親戚
ようなものですので、湿気を取り込み
カビを発生させます。

厚みは24mmありますが、いずれ湿気
やカビにより崩れる可能性を否定出来
ませんし、何より住んでいる人の健康
が害される部屋になります。



見て見ぬ振りはいけませんが、修繕し
ないと費用がかかり過ぎますので、
マンションで周囲より低い床で足元の
湿気や再発を繰り返すカビに根負けし
そうな時は、プレモまで相談ください。


埼玉県・東京都を中心に対応しています。

 

地下室でカラーボックスや本棚がカビるのは危険な証拠


地下室にカラーボックスや本棚を置き
カビが発生するのは、それだけ湿気が
多いと言うことになります。



地下室のカビは健康を害することが
ありますのでご注意ください。



地下室でカビるカラーボックス


MDF建材のような湿気を取り込みやす
い建材は、カラーボックス以外でも本
棚やベッド、TVラックなど幅広く採用
されており、日頃から地下室の湿度管理
することとカビが発生していないか?の
チェックぐらいは行う必要があります。


カラーボックスや本棚、ベッドなどの
MDF建材製品がカビやすい地下室は、
5月下旬から10月初旬までカビやすい
時期が続きます。


皆さんは、地下室のカビ対策しています
でしょうか?


家具は買い替えれば済むと思ます。
ですが、建物側にカビが発生するのは
カビ対策として防カビ工事を行うしか
ありません。



地下室の寝室にされている方は特にカビ
やカビ臭にはお気をつけください。

特にベッドは要注意です。
どうかベッドのカビのチェックを行う
ようにしましょう!
※弊社ではベッドなどのMDF製品の
防カビ工事は行っておりません。



地下室のカビやカビ臭でお困りの時は
プレモまで相談ください。


埼玉県・東京都を中心に千葉県・神奈川
県に対応しています。

 

地下室は壁紙が湿気でカビる可能性がある


地下室はドライエリアがあってもカビ
は発生します。



地下室のドライエリア



写真は、都内ドライエリアのある地下室
になります。


このようなドライエリアがある場所でも
カビは発生しています。


中でも壁紙が湿気で浮くことがあります。



地下室湿気による壁紙の浮き


ドライエリアがあり、窓を開けると梅雨
前から夏過ぎにかけ、湿った空気が室内
に流入することになりますので、壁紙と
言えども浮くことがあります。



これは、壁紙・珪藻土・漆喰関係なく
カビ発生の予兆
になりますので、ご注意
下さい。



地下室のカビ・カビ臭でお困りの時は、
プレモまでお気軽に相談ください。


埼玉県を中心に東京都・千葉県・神奈川
県に対応しています。

 

地下室に珪藻土を塗らないで


埼玉・東京を中心に千葉県・神奈川県に
応(+群馬県・栃木県・
茨城県、さらに+山梨県・長野県・新潟
県・静岡県)
防カビ工事対応している
有限会社プレモのブログへようこそ。



まずはこちらをお読み下さい。

このブログを東海地方を含む西日本の方
が良く読んで頂いているようですが、
関東近郊以外の出張防カビ工事は行いま
せんのでご理解下さい。
※状況次第と言う話もありますが・・・



大阪や名古屋、福岡とかもう東海地方や
西日本の方の数が多くてある意味困って
います。笑(北海道も多いのですが・・・)


今後は関東近郊の話を今まで以上に書く
予定です。


 


さて、今日の本題です。

こちらの写真をご覧下さい。



地下室や階段室に塗られる珪藻土


地下室や階段室に塗られる珪藻土です。


冬の寒い時期でも、地下室や階段室に
珪藻土を塗られるとカビ臭さが止まり
ませんので、地下室や階段室に珪藻土
を塗るのはお止め下さい。



何より、アフターメンテナンスがやり
難くて仕方ありません。

施主様のプライドなのか?
建築会社のエゴなのか分かりませんが
珪藻土は好きじゃありません。


ボロボロ落屑して来る珪藻土にこだわる
のかその理由を知りたいところです。


調湿効果?それは無理でしょう。

珪藻土の塗り厚は、1mmあるか無いか
であり、厚さ以上に広大な空間の調湿
効果には正直疑問を持っています。

※カビを止める力は珪藻土自体にはあり
ませんので、住み始めたらカビやカビ臭
が問題になるのです。




壁紙にような石油製品を使用したくない
気持ちは分かりますが、アフターメンテ
ナンスを考えたら、ボロボロ落屑するわ
汚れが付いたら落ちないわ、カビ臭発生
して咳が止まらなくなったり、アレルギ
ーが再発したりしてまで珪藻土にこだわ
るのは如何なものか?と思ってしまいま
す。



東京都内(文京区・新宿区・渋谷区・
中野区・杉並区・世田谷区・大田区など)
や神奈川県横浜市・川崎市など
に多く
見られる地下室ですが、メゾネットタイ
プのマンションも含め、実に地下室が
多く、上に行けない代わりに下に潜る
という理屈なので仕方ありませんが、
カビが発生しやすい地下室ではカビ対策
がほとんどされていません。


結露を止めれば、湿気を減らせばカビ
が発生しないと考えるのが建築会社の
屁理屈ですが、実際はカビやカビ臭は
いくらでも地下室に発生します。



珪藻土を採用したお客様が、地下室を
寝室に使用されていることが多いので
珪藻土だけは使用して欲しくない趣旨
を書きました。



地下室・階段室のカビやカビ臭でお困り
の時は、お気軽に相談下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。


 

巨大な地下室と激しいカビ臭


東京都中野区の巨大な地下室が激しい
カビ臭がしていたので防カビ工事依頼
を請けました。


防カビ工事を階段室から地下室まで
行い、カビもカビ臭も見えたり感じ
たりしなくなりました。



巨大な地下室のカビ臭


過去例の話になります。

写真を見ても分かる通りカビがコンク
ート剥き出し状態にカビが発生してい
るのが分かります。


これは非常に分かりやすいカビ臭に
なります。



今、このような地下室がコロナ禍が
一旦収まりつつある現在、借り手が
動きつつありますので、カビ臭は困る
ことになります。


地下室にカビが発生してい
たり、カビ臭が激しく発生
しているならば誰も借りない
でしょう。



その前に、地下室のカビやカビ臭を
何とかする必要があります。



地下室のカビやカビ臭でお困りの時は
プレモまで問合せ下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応します。
※群馬県・栃木県・茨城県にも対応
しています。

 

地下室のカビ臭は冬でも発生する


地下室はカビが発生しやすい場所。
これは世界の共通認識です。



日本の建築技術が向上しても一般
住宅の地下室にカビ防止出来る
ようなシステムはほどんど無く
カビやカビ臭は発生しても仕方ない
状態です。



目に見えるカビなら重い腰を上げ
て何とかしなければ!と思いますが
目に見えるカビが無いのにカビ臭い
時は、本当に対応に苦慮することに
なります。



カビ臭い地下室天井



壁紙がカビ臭いなら張替えすれば
済むことですが、壁紙張替えだけで
済むことでもないことが多いので
困ります。


防カビ工事専門業者プレモでは、
カビ臭い地下室には、壁紙張替えに
伴う防カビ工事をお勧めしています。

プレモでは、カビ臭い部屋やカビ臭
で体調を崩したり、カビ臭で病気に
罹られた方が住む部屋などに対応し
た壁紙カビ3年保証工事も行って
おります。



目に見えるカビしか信じない人は
困ります!


目に見えるカビが無いのにカビ臭い
地下室やお部屋でお困りの時は、
プレモまで問合せ下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応します。
※群馬県・栃木県・茨城県にも対応
しています。