ホーム>ブログ>コンクリート躯体・コンクリート住宅のカビ

コンクリート躯体・コンクリート住宅のカビ

コンクリート打ち放しの防カビ工事は2つある


コンクリート打ち放しの室内は
実にカビ易い。


以外かも知れませんが事実。
特に結露に弱い。

防カビ工事も対応としてプレモでは2つ
用意しています。
通常通りの防カビ工事
左官壁用の防カビ工事


特にお勧めなのが左官壁用の防カビ工事
ところが乾燥が遅い。

コンクリート打ち放しの質にもよります
が、乾燥が遅いので濡れたように見えるの
が欠点


中には待てないお客様もおられるのです。
効果よりも見た目。なんです…


コンクリートに質によって左官壁用防カビ
工事が変わることを写真でご紹介。

 

コンクリート打ちっ放しのカビ

コンクリート打ち放しのカビ

コンクリート打ちっ放し防カビ工事後

コンクリート打ち放し防カビ工事後

乾燥がとても早い!
防カビ工事2時間経過で上記右写真状況。

触るとサラサラしています。
乾燥が早いのは型枠の関係でしょうか?


 

防カビ工事直後

防カビ工事直後

防カビ工事2時間後

防カビ工事2時間後

防カビ工事25日経過

防カビ工事25日経過

 
乾燥が遅いのが分かりますでしょうか?
この乾燥が遅い防カビ工事は全てのカビ
に対して効果がある訳ではありません。
主に黒カビにとても強いタイプの防カビ
工事になります。

お客様にとっては色々考える選択の余地
があっても良いと思っています。


コンクリート打ち放しのカビで
お困りの時は、プレモ防カビ工事
をぜひご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。


宜しくお願い致します。

今日は昼頃から東京都内で2件あります。
頑張ります。


 

解体後のコンクリート躯体のカビにご注意を


古いマンションのリノベーション工事
をするとコンクリート躯体にカビが
発生していることが多々見られます。


解体後のコンクリート躯体のカビ
解体後のコンクリート躯体のカビ


カビと誰でも分かる状況だと思いますが
カビだと理解しないリフォーム会社担当者
が実に多いのです。
経験の無い若い男性や女性が担当者になった
場合は対応が職人任せだったりしますので
注意が必要です。
酷い時は、発生しているカビをそのまま塞ぐ
ことすらあるのですから。

カビはコンクリート躯体を劣化させます。
大量に発生しているカビはカビ臭を伴う
のですから、リフォーム完成後にカビ臭い
住まいになる可能性があります。

※カビが発生している垂木などを平気で
利用するのが建築業界だったりしますので
カビには無頓着と言うか、いい加減な業界
なのかも知れません。

カビやカビ臭は健康上の大敵
そのことを知らない人たちが建築に携わって
いる現状があります。
施主様からの眼で行うべき工事を主張して
下さい。

コンクリート躯体のカビは浴室用カビ取り剤
や消毒用エタノールで拭き取るのはダメ。
消毒用エタノールは一番やってはいけない。
浴室用カビ取り剤は薬品臭が残るので換気を
良くすれば使用するのはOK。
※但し、誰もいない状況での使用になり
換気をし続けないといけません。
この対処方法も知れない人がただ吹きかけ
するようなことをしても一旦キレイには
見えますが再発して来ます。

コンクリート躯体のカビには防カビ工事
が第一選択です。

※プレモでは浴室用カビ取り剤は使用
しておりません。水酸化ナトリウムは
危険です。

コンクリート躯体のカビでお困り
の時は、プレモ防カビ工事をぜひ
ご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。


宜しくお願い致します。

今日はこれから埼玉県東松山市に床下下見
となります。

 

壁下地解体後の躯体黒カビを計算に入れましょう


マンションの壁下地解体後の躯体に
黒カビが発生
していることがある
ので、事前に防カビ工事を計算に
入れておきましょう。

※出来るだけ追加工事は避けたい。



躯体の黒カビ
躯体の黒カビ


壁の結露が酷い。
築30年以上のマンション。

そのような時は、壁内にあるはずの
断熱工事が入ってない可能性がある

のです。

実際に解体すると壁内の黒カビを発見
することもあります。(上記写真)

壁下地を解体するとカビ臭も酷く
感じるようになります。



リフォーム中なら一度工事を止めて
防カビ工事を優先しましょう。
防カビ工事と同時に他の職人さんが
入ることは基本禁忌。
工事は1日~2日は必要です。


その後、断熱工事をするorGLボンド
をするなどの工事に移行して下さい。


リフォーム中のカビでお困りなら
プレモ防カビ工事をご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。


カビ臭以外のニオイでお困りの時は
プレモ消臭工事をご検討下さい。


宜しくお願い致します。

 

コンクリート打ち放しの防カビ工事は難しい


コンクリート打ち放しの防カビ
工事は難易度が高い。


何が難しいか?
殺菌消毒よりも防カビ施工が難しい。
一般的には水溶性の薬剤を利用して施工
するのですが、極端に結露しやすい場所
では効果を持続させるのが難しい時が
正直あります。

水溶性薬剤ですから当たり前です。


プレモでは、もう1つの防カビ施工を
行っています。
事前にお断りしておきますが、もう1つ
の防カビ施工は建物に発生する57種類の
カビの全てを防止出来る訳じゃないので
すが持続性は高いと言えるでしょう。



ただ、難点は1つあります。
臭いじゃなくて、乾燥具合です。
乾燥が異常に遅いのです。
つまり、コンクリート打ち放しの場合
いつまでも濡れたように見えることが
あるのです。


 

防カビ工事前

防カビ工事前

殺菌・防カビ施工後

殺菌・防カビ施工後

防カビ工事25日経過後

防カビ工事後25日経過

 

こんな感じです。
カビ色素は除去しました。
出来るだけカビを死滅させています。


結露が酷くてカビが発生していますので
結露に強くないといけません。
もう1つの防カビ施工だと結露に結構強い。

これは正直な感想です。

でも、乾燥が異常に遅いのが
気になる方は向いていないと思います。
すみません。

日が当たり難いところだと2~3ヶ月は
最低でも時間がかかります。
地下などでは、年単位で徐々に変わって
来るのですが、ご理解のある方のみの
施工とさせて頂いております。

カビやカビ臭は健康上の大敵。
見た目よりもカビの発生し難い
環境を作るならプレモ防カビ工事
をぜひご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。


宜しくお願い致します。

明日から2日間、東京都青梅市にて
壁紙張替えに伴う防カビ工事を行い
ます。



 

コンクリート下地のカビを建築会社どうする?


集合住宅はコンクリート下地が多い。

そのため、冬非常に寒い部屋になります。
下地をしていると壁天井の5面ある部屋
のうち、3面以上がコンクリート下地の
部屋もあるほど。


壁紙コンクリート下地の場合建築会社は
どう対応するのでしょうか?



壁紙コンクリート下地のカビ
壁紙コンクリート下地のカビ


壁紙を剥がして壁紙を張りかえればOKと
考えるのが今の建築会社でありリフォーム
会社です。

施主様が「コンクリートに発生している
カビはどうするの?」と聞くと市販の
ガラスマイペットを大量持参する監督も
いるのですから笑えます。

しかも「施主様が1週間に1回拭き取って
下さい!」と言い出す始末。
コンクリート下地のカビについては残念
ながら非常に低いレベルなのです。


ある管理会社では、結露防止板と勝手に
呼んでいるスタイロベニアというベニア
にスタイロフォームという断熱材が最初
から接着剤でくっ付いている建材を貼り
つけて部屋を狭くすることを勧める会社
もあります。
(かなりの大手です)

これ効かないのです。
昨日も東京都内の社宅防カビ工事して
おりましたが、スタイロベニアは接着剤
でコンクリート下地にくっ付けるのです
が結露で剥がれて来るのが関の山。
コンクリート下地には結露によりカビが
多かれ少なかれ発生することになります。


断熱工事をするにしても部屋が狭くなり
部屋の気密性が上がるので表面結露の
心配をしなければいけなくなります。

建築会社やリフォーム会社の皆さんは
どう対応しますか?

カビやカビ臭は健康上の大敵。
そのことを建築会社・リフォーム会社の
皆さんは忘れてはいけません。
カビが健康を害する天敵だということを
知らない方は勉強しましょう。

お客様に笑われます。


プレモの考えは、防カビ工事+換気
+除湿がベストだと考えています。

断熱工事などはお客様の考え次第だと
思っています。


コンクリート下地のカビでお困りの
時はプレモ防カビ工事を検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。


宜しくお願い致します。

 

カビ臭い寝室の原因はコンクリート下地のカビ


カビ臭い寝室は問題です。
カビ臭は健康上の大敵だから。

就寝中に大量のカビ胞子を吸い込み続けること
が健康に良いことか?を考えれば誰でも健康に
良くないことが理解出来ます。

寝室のカビ臭さを調べると多いのが壁紙下地の
カビです。

壁紙下地はコンクリート躯体が多い。
あるいは、コンクリート躯体隣の石膏ボードが
結露でカビが発生していることが多いのです。

※エアコンがあれば、内部のカビを心配する
必要があります。



カビ臭い寝室のコンクリート下地のカビ
カビ臭い寝室のコンクリート下地のカビ


壁紙を剥がすと一目瞭然。
過去の壁紙張替えでは内装用パテが凹凸の無い
場所にまで塗られています。
その場所の内装用パテを剥がすとコンクリート
下地にカビがビッシリ発生しています。
つまり、内装用パテによるカビ隠し。
これは一番やってはいけない行為。


壁紙の裏打ち紙と内装用パテを剥がし続ける
のは辛い作業です。
剥がしてはカビを発見、やり直しの繰り返し。
それでも、ダブル殺菌消毒を行い防カビ施工を
行いコンクリート下地に壁紙を張ることが出来
るところまでにするのがプレモの仕事。



コンクリート下地防カビ工事後
コンクリート下地防カビ工事後


カビ臭も消えました。
これで安心して就寝することが出来ます。
この後、壁紙張りを行う際にも防カビ処理を
複数行い対応し仕上げています。

妊婦さん、赤ちゃん、小さなお子
さんやアレルギーをお持ちの方は
カビ臭やカビに十分お気を付け
下さい。



寝室の壁や天井がコンクリート
躯体(下地)で結露が発生するような
場所がカビ臭い!と感じるようで
したら、プレモ防カビ工事をぜひ
ご検討下さい。

※防カビ工事後結露を発生させ難くさせる
住み方の工夫も必須です。
壁天井がしっとり濡れる、びしょびしょに
濡れるような現象が日々継続すると防カビ
効果が無くなりますのでご注意下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。

他の地域にも対応しています。
※対応地域詳細は、対応エリア参照下さい。
宜しくお願い致します。

 

コンクリート黒カビの殺菌消毒について


コンクリート躯体に黒カビが発生
することがあります。


問題なのは普段知らない場所に大量発生して
いることです。

過去に経験があるのは…
押入れ解体後のコンクリート躯体
共用廊下側の壁解体後のコンクリート躯体
スケルトン状態の際のコンクリート躯体

それらに大量のカビが発生していることを
目にして来ました。

黒カビを見たら「浴室用カビ取り剤」を使用
すれば良いのでは?と思われる方もいますが
何本必要なのか?空気に薬品臭が漂い職人の
皆さんが作業出来なくなるのでは?
となりますし、カビ取りしている人にも良い
ことは一切ありません。



解体後発見されたコンクリート躯体の黒カビ
解体後に発見されたコンクリート躯体黒カビ


ここで問題なのは、カビ色素が除去出来ないと
カビが死んだとは思わない点です。
これは浴室用カビ取り剤の功罪の1つ。

実際にカビ色素が除去出来ないと気になるのは
事実でしょう。
カビ色素を除去するには、強力な薬剤を使用
するしかありません。
これは危険を伴います。
費用も時間も必要です。

室内の場合はカビ除去後の対応が可能ですが
屋外の場合は環境問題を引き起こす可能性が
ありますので特別な配慮が必要なのです。



プレモでは、基本屋内のみ対応しています。
プレモで言うところの「ダブル殺菌消毒」を
駆使し出来る限りカビ色素を除去し死滅させ
ます。その上でカビを再発し難くさせるため
の防カビ施工を行います。


これが建築会社には理解出来ない。
目先の費用を抑えて、多少カビ除去出来れば
OKと言うレベルの工事を望まれます。
※目先の費用を抑えると、施主様に努力して
いると良い顔が出来ます。
効果は疑問ですが…

中途半端な工事は行いたくないので、プレモ
では大手建設会社の仕事を請けることが非常
に少ないのです。

コンクリート躯体に発生した黒カビは躯体を
劣化させますし、健康上の大敵ですので屋内
の場合は、徹底的な防カビ工事が必須と言える
でしょう。



屋内のコンクリート躯体のカビで
お困りの時はプレモ防カビ工事を
ぜひご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
※埼玉県は事務所から近い上尾市・桶川市
北本市・伊奈町・川越市・さいたま市を中心
埼玉県全域に対応
※東京都は練馬区・板橋区・北区・足立区を
中心に
23区や多摩地区全域に対応

神奈川県・千葉県は地域限定です。
※神奈川県は横浜市・川崎市中心に対応
(
相模原市・厚木市・藤沢市・鎌倉市にも対応)
※千葉県は浦安市・市川市・船橋市・松戸市
野田市・流山市・我孫子市・柏市中心に対応


上記の地域はあくまでも目安です。
カビでお困りの時はプレモまでお気軽に
相談下さい。

宜しくお願い致します。

それでは今日も埼玉県川越市で防カビ工事
行いたいと思います。

 

壁紙コンクリート下地はカビやすい


マンションの壁紙コンクリート下地は
非常にカビやすいものです。

特に冬~春にかけては、結露もしやすいし触る
と冷たく感じてしまいます。

マンションなら共用廊下の玄関から入って
左右ある洋室のコンクリート下地はひんやり
しているはずです。

家具を多く置いてあるとコンクリート梁まで
結露してカビも大量発生します。

そのような時は、単純な壁紙張替えではなく
コンクリート下地に繁殖あるいは着落している
カビに防カビ工事しておくことをお勧めして
います。



コンクリート下地防カビ工事

コンクリート下地防カビ工事


空気の循環と乾燥も結露対策にはなると思って
おりますが、並行して防カビ工事する必要が
あります。


防カビ工事を知らない方々は、壁紙張替えや
浴室用カビ取り剤でカビ取りして壁紙を張る
ことを勧められることが多いと聞いています
が、いい対応とは言えないでしょう。


結露もカビもしつこく発生して来ます
のでマンションの壁紙コンクリート
下地のカビでお困りの時は、プレモ
防カビ工事をぜひご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
※埼玉県は事務所から近い上尾市・桶川市
北本市・伊奈町・川越市・さいたま市を中心
埼玉県全域に対応
※東京都は練馬区・板橋区・北区・足立区を
中心に
23区や多摩地区全域に対応

神奈川県・千葉県は地域限定です。
※神奈川県は横浜市・川崎市中心に対応
(
相模原市・厚木市・藤沢市・鎌倉市にも対応)
※千葉県は浦安市・市川市・船橋市・松戸市
野田市・流山市・我孫子市・柏市中心に対応


上記の地域はあくまでも目安です。
カビで困った時は、プレモまでお気軽に
相談下さい。

宜しくお願い致します。

壁紙コンクリート下地がカビだらけになる前に


朝晩と日中の温度差が気になる季節です。
窓の結露もだいぶ気になるようになりました。
皆さんのお住まいは湿気対策結露対策していますか?


結露する季節になると、壁紙が張られている
コンクリート下地の壁天井の結露が気になって
来ます。


壁紙のカビや壁紙下地の結露やカビを放置しすぎると痛い出費
になりますので、早めに動きましょう。



結露によるコンクリート下地のカビ

結露による壁コンクリート下地のカビ


写真のようにカビだらけになる前にカビ対策をしましょう。
結露によるコンクリート下地のカビを止め続けるのは大変
ですが、普通の張替えは皆さんも考えていないでしょう。


壁紙張替え時に何かカビ対策をご検討の時は
防カビ工事によるカビ対策が一番です。

結露が酷い部屋なら別途結露対策をお考え下さい。


壁紙やコンクリート下地のカビでお困りの時は
プレモの防カビ工事をぜひご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。



宜しくお願い致します。


今日は、東京都渋谷区にてマンション漏水事故後の工事を
行って来ました。
明日は、東京都北区にて床下下見となります。
頑張ります。

 

 

コンクリート打ち放し壁防カビ工事


東京都世田谷区にてコンクリ
ート打ち放し壁の防カビ工事

を行いました。



コンクリート打ちっ放し壁防カビ工事中

コンクリート打ち放し壁防カビ工事中


コンクリート打ち放し壁の防カビ工事は
本当に大変でした。

何故大変か?

コンクリート打ち放し壁がギンギンに
冷えて温度が上がらない。

だからやり難くて仕方なかったのです。
つまりは乾燥してくれないのです。


今回の防カビ工事は、結露に強くする
ために結構強固な仕上げにする予定で
いました。
(今回は水分が抜けにくい防カビ工事な
のです)

結果的に何とか体裁は保たれましたが
推測ですが、かなり激しい結露が発生
することが考えられますので、どこま
で耐えられるか防カビ剤に頑張って
もらいたいと思う次第です。


このようなデザイナーズマンションを
建築する際の設計を担当している一級
建築士はどうような考えで設計してい
るのでしょう?

突っ込みどころ満載ですので、答えら
えないかも知れませんね。


ある意味コンクリート打ち放し壁の
防カビ工事は非常に難しい。

それは事実だと思います。

カビやカビ臭が発生し易いコンクリート
打ち放し壁だから悩みは深いのです。


コンクリート打ち放し壁で
カビが発生して、カビ臭が酷く
て困っている方がいましたら
お気軽にお声かけ下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都
になります。
神奈川県・千葉県にも対応して
いますが一部地域になります。



宜しくお願い致します。