ホーム>ブログ>和室のカビ

和室のカビ

カビ臭のする和室は砂壁に問題アリ


カビ臭のする和室を過去見て来ました。
多くの和室の壁は砂壁です。


カビ臭の原因を探ると、砂壁が原因で
した。これは圧倒的な比率です。

和室のカビ臭の場合、砂壁以外にも原因
があります。

床下
収納(押入れ)
畳及び畳下荒床
天井(主に雨漏りが原因)
柱(珍しいケースですが意外と多い)
珪藻土(珪藻土もカビ臭が酷くなります)
漆喰


それでも、砂壁が圧倒的です。



和室砂壁のカビ
和室砂壁のカビ


カビ臭の和室で生活することをプレモは
良いとは判断しません。

カビ臭のする和室は、健康上の大敵だか
らです。

カビ臭のする和室で生活し続けると間違
いなく呼吸系疾患に罹ることが推測され
ます。一刻も早く防カビ工事することを
強くお勧めします!



プレモでは、砂壁にこだわらずカビに
強い和室にするため、砂壁を掻き落とし
壁下地に防カビ工事を行い、壁紙仕様に
変更することをお勧めしています。


その際に、出来れば収納内や畳・荒床も
防カビ工事するのが妥当でしょう。


カビ臭のする和室でお困りの時は
プレモ防カビ工事をぜひご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。

対応地域がありますので、事前確認
願います。


お気軽にお声かけ下さい。
下見依頼お待ちしております。


 

 

和室がカビ臭くて使えない


和室がカビ臭くて使えない時が
あります。


壁天井や柱、畳や押入れを見ると
そこかしこにカビが発生していた
り、やたらとカビ臭かったりする
のです。


原因はどこにあるのでしょう?
1つは、床下高が低い。
1つは、砂壁や珪藻土のカビ。
1つは、畳や畳荒床のカビ。
1つは、天井雨漏り。
1つは、押入れなどの収納。

中でも、和室が1階にあるのなら
床下高や床下からの湿気を考える
べきでしょう。

一般的に、和室畳下の荒床裏には
断熱処理がされていません。
ですので、床下からの湿気が合板
に取り込まれてしまいますので
カビが発生しやすくなり、やがて
和室中がカビ臭くなります。


 

畳のカビ

畳のカビ

畳下荒床のカビ

畳下荒床のカビ

和室柱のカビ

和室柱のカビ

 

賃貸アパート1階和室や空室期間が
長い住宅などに見られます。

6月以降は、高い気温と高湿度で
和室がカビ臭くなります。


あまりにも酷い和室のカビ臭であれ
ば、解体して一部屋造り直す必要が
ありますが、そこまでいかなければ
防カビ工事で対応可能です。


但し、賃貸アパートでは費用がかか
る工事は不可でしょうから、防カビ
工事の出番はないと考えています。

※理解のある賃貸オーナー様はほぼ
皆無ですから。


カビ臭くて使えない和室でお困りの
時は、プレモ防カビ工事をぜひご検討
下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。

茨城県・栃木県・群馬県にも対応して
います。


お気軽にお声かけ下さい。
下見依頼お待ちしております。


 

和室窓枠の黒カビは繁殖し過ぎると手に負えない


和室窓枠の黒カビは繁殖し過ぎると
手に負えなくなります。



和室窓枠の黒カビ
和室窓枠の黒カビ


結露で和室窓枠に黒カビが発生する
のですが、放置させ過ぎると手に負え
なくなりますので、早め早めの対応
が必須となります。


下手に漂白剤を利用すると漂白された
窓枠は元には戻りません。

現在のマンションや戸建含めた和室
の窓枠に良い材料は採用されていない
ため、薬剤を間違えると窓枠が著しく
傷んで毛羽立つようになります。



薬剤を利用してすぐに反応しないので
やり過ぎて、気が付けば毛羽立って
しまうのです。



では、どうするか?

黒カビを全て除去するのは厳しいと
思って下さい。
削っても限界があります。

プレモでは、カビの繁殖状況で対応の
仕方を変えています。

塗装する。
シート貼りをする。


黒カビに対して、殺菌消毒と防カビ施工
するのは当然ですが、それでは見た目
がみっともない仕上がりになりますので
塗装orシート貼りを推奨しています。


ただ、シート貼りは材料や職人の関係も
あり高い工事になりますので、出来れば
部屋の防カビ工事とセットで考えて頂く
のが良いと思う次第です。



窓枠の黒カビは小宇宙のように感じます。
それだけ奥が深いと言うことです。


和室のカビでお困りの時は、プレモ
防カビ工事をぜひご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。

茨木県・栃木県・群馬県にも対応
出来る地域があります。


お気軽にお声かけ下さい。


 

 

和室木枠のカビ対策


和室の窓木枠はカビやすい。
カビが発生している、していない
関係なくカビ対策を早期にする
必要があります。


カビ対策は大きく3つあります。
1.カビ繁殖・侵食が酷くならない
うちに、木枠表面にカビ対策

2.カビ繁殖・侵食が酷い時の対応
として、エマルジョンペイントで
木枠を塗りつぶし

3.カビ繁殖・侵食が酷い時の対応
として、水性塗料が嫌いな方向け
にシート貼り


1の木枠表面にカビ対策は塗装
などの加工がされてない状態で
あればやりやすい。

軽く殺菌消毒して防カビ施工して
終わりになります。


多くの和室木枠は、2と3が多く
重い腰を上げるのですが、対応が
遅れてしまうことが圧倒的に多い
のが特徴。


 

木枠防カビ工事前

木枠防カビ工事前

木枠防カビ工事後

木枠防カビ工事後

木枠防カビ塗装

プレモ防カビ塗装

 

和室木枠のカビ繁殖・侵食が酷いが
酷くなると下地処理に手間がかかる
ことになります。

一般的に、木枠に薬剤を浸透させ
やすくするのにケレン(ペーパーがけ)
を行うのですが、やり過ぎると柾目
(まさめ)が浮き出すことになります。



木枠のカビ
木枠のカビ


写真を拡大して頂ければ分かります。



プレモ防カビ塗装で塗りつぶしがダメ
な方向けで、費用も多少かかるのです
が仕上げを気にされる方にはシート
貼りがあります。
※和室敷居の場合はシート貼り不可。
貼れません!


洋室の窓枠になりますが、参考までに。


プレモ窓枠シート貼り
プレモ窓枠シート貼り


カビの繁殖状況とご予算次第で対応を
変えることが出来ます。


和室木枠のカビでお困りの時は
プレモ防カビ工事をご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。


宜しくお願い致します。


 

結露する和室はカビ対策で苦労する


結露する和室は苦労します。
畳・壁・窓枠(木枠)・押入れ(収納)とカビ
が発生する箇所が沢山あります。

まずは、結露を減らすのが肝心。
換気と除湿(乾燥)がポイントです。

その上で、防カビ工事するのが賢明な策。


結露する和室壁紙と畳のカビ
結露する和室壁紙と畳のカビ


畳は表替えしても新床にしてもイ草が
カビます。
イ草を紙に変更してもカビます。
※イ草に防カビ工事するのが賢明です。

世の中にカビない建材は基本無いと思った
ほうが良いでしょう。

結露を減らすことが第一。
そして結露を減らすコツを覚えてたら
防カビ工事しましょう。


防カビ工事したらどんな生活をしても良い
訳ではありません。(勘違いしないように)

和室のカビでお困りの時は、プレモ防カビ
工事をご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。


明日は、東京都中野区に伺います。

宜しくお願い致します。

 

和室砂壁掻き落としと防カビ工事


埼玉県狭山市戸建で防カビ工事を
行っています。


今回は、和室砂壁掻き落とし→壁紙仕様に
変更する際の防カビ工事となります。

本日は初日。
養生をしっかり行い、砂壁の掻き落とし
作業となります。


和室砂壁掻き落としの床養生
和室砂壁掻き落としの床養生

砂壁掻き落としは力でゴシゴシ削ります。
砂壁は何が面倒かと言うと、砂壁の廃材。
今日は砂壁を持って産廃業者さんに直行
出来たので良かったです。


砂壁のを掻き落とした後は、殺菌消毒を
行いました。

砂壁も結構カビ臭がしましたのでやや強め
の殺菌消毒。
その後、防カビ施工を行い本日は乾燥作業
を省き片付けを行い畳を戻して完了


気温上昇していますし、中1日開けての
壁紙張りですから、乾燥してくれます。


畳を持ち上げた時、カビ臭が畳下の荒床
から臭いました。
荒床よりも床下がちょっと心配になった
防カビ工事初日となりました。


和室の場合は、畳・荒床・床下・押入れ
砂壁にカビが発生し、カビ臭が気になる
状況を作る時があります。


今週中にも関東は梅雨入りしそうですが
カビ臭にはくれぐれもご注意下さい。



お住まいのカビでお困りの時は
プレモ防カビ工事をぜひご検討
下さい。

※床下防カビ工事も積極的に行います。

対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。



カビ臭以外のニオイでお困りの時は
プレモ消臭工事をご検討下さい。

※漏水事故現場などでニオイが気になる
ような時、消臭工事が効果的です。


宜しくお願い致します。

明日は、東京都武蔵野市にて漏水事故
後の殺菌消毒作業
になります。
※防カビ施工はしません。珍しい!

 

和室のカビ臭は壁下地防カビ工事が必要


和室のカビ臭は壁下地が怪しい。
和室カビ臭を疑わないといけない場所は
壁・畳・床下や荒床(畳下の床板)や押入れ
窓枠そして天井を疑わないといけません。

一言で言えば全部なのですが、一番の問題
は壁と床下になります。

雨漏りや漏水事故が階上から無い限り天井
は問題ないでしょう。

和室壁は主に砂壁が多いと思いますが
砂壁は見た目にカビが発生しているとか
染みが気になる!と言うのが分かります。



和室砂壁のカビ
和室砂壁のカビ


砂壁は塗り厚が物凄く薄いので、砂壁を
掻き落とせばかなりのカビ臭は無くなる
のですが、それで全て終わりではないこと
を建築会社の多くは知りません。

砂壁を掻き落とした後に防カビ工事をする
のが必須です。


プレモでは状況により殺菌消毒の種類を
変えながら対応しています。
酷い状況であればダブル殺菌消毒でカビ
を出来る限り死滅させ、再発し難くさせる
防カビ施工を行っています。


和室壁下地の防カビ工事が終わった後は
5.5mmまたは9mmベニアを張り、壁下地
を造作し、また防カビ施工することを
お勧めしています。

再び砂壁仕上げは良くありません。
出来ればアフターメンテナンスがし易い
壁紙仕様に変更することを強くお勧め
しています。



和室のカビ臭でお困りの時はプレモ
防カビ工事をご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。


宜しくお願い致します。

 

古いマンションの和室のカビが問題だ


築25年以上の古いマンションの和室
のカビが問題です。


古いマンションの場合、入居者の多くは
高齢者が多い。
そのため、和室のカビを放置するケースが
過去多かった印象を持っています。

費用の捻出が出来ないから、リフォームで
カビを何とかしようと考えるのですが誤魔化
しのリフォームが横行しているので話になら
ないのです。


和室壁紙下地の砂壁カビ
和室壁紙下地砂壁のカビ

上記の写真は砂壁表面にパテを塗り(総パテ)
壁紙を張ったら砂壁下地からのカビが発生
した様子を撮影しました。

こんなのは日常茶飯事。
カビをとりあえず誤魔化すのが横行し過ぎ
だと思っています。


カビが発生した原因を探るのは当たり前。
カビについては、リフォーム会社も頭を

抱える微生物です。
リフォームで対応し切れない時は防カビ

工事を検討するのが妥当です。
 

ここ数日和室の下見が続きました。
結局のところ、リフォームせざるを得ない
和室が多いと感じた次第です。

なるべくリフォームは避けたいのですが
大工のOさんに依頼し、何とか対応出来る
ようにするべく動いています。


和室のカビは一気に発生し拡がります。
まだカビが小さいから問題ないと思わない
ことが大切です。

カビが一気に広がると住めなくなること
すらあるのですから。

カビやカビ臭は健康上の大敵。
そのことをお忘れなく。


和室のカビでお困りの時はプレモ
防カビ工事をご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。

※造作(大工)工事は埼玉県と東京都一部
地域のみ対応となります。


宜しくお願い致します。

 

和室がカビ臭いのは床下のせい?


和室がカビ臭い!と感じることが
あります。

畳を持ち上げてみると荒床などにカビが発生
していることもあれば、畳自体に大量のカビ
が発生
することもあります。

それから押入れ内がカビ臭い時もあります。
そして、和室の砂壁がカビ臭い時もあるの
です。

床下ですが、和室がカビ臭い原因である確率は
かなり高いと思ったほうが間違いありません。



和室床下のカビ

和室床下のカビ


畳を持ち上げる→荒床にカビ発生=床下にカビ
が発生している!と思って間違いない!と
言いたくなるケースが実に多いのです。

床下に潜りたくても侵入口が無い場合もあり
和室床下のカビって意外と厄介なのです。
厄介の理由がもう1つあります。
それは「根がらみ」です。



厄介な根がらみ

床下の厄介な根がらみ


この根がらみが束柱にガチガチに張り付けて
あると取るのも大変。
寝ながら取るのは大変なので結局は壊す床下
業者が実に多い。(当然施主様の許可無しです)

正直根がらみは耐震にはならないと思って
います。(昔の仮設の名残なのでは…と思う時
もあります)
根がらみがあると防カビ工事し難いのです。


話は脱線しましたが、和室のカビ臭が気になる
時は下記を疑いましょう。
壁(砂壁・珪藻土など)
天井(雨漏りや小動物のおしっこによるカビ)
押入れ底板(床下がカビ発生の可能性大)
畳(特に縁)

そして荒床(畳を持ち上げる)
最後に床下です。

和室で就寝する方は特にカビ臭には注意して
下さい。



和室のカビやカビ臭でお困りの時は
プレモ防カビ工事をご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
※埼玉県は事務所から近い上尾市・桶川市
北本市・伊奈町・川越市・さいたま市を中心
に対応(
埼玉県内全域に対応しています)
※東京都は練馬区・板橋区・北区・足立区を
中心に対応(
23区や多摩地区全域に対応)

神奈川県・千葉県は地域限定です。
※神奈川県は横浜市・川崎市中心に対応
(
相模原市・厚木市・藤沢市・鎌倉市にも対応)
※千葉県は浦安市・市川市・船橋市・松戸市
野田市・流山市・我孫子市・柏市中心に対応


上記の地域はあくまでも目安です。
カビでお困りの時は、プレモまでお気軽に
相談下さい。

明日は、千葉県市川市に床下のカビ下見
なります。

宜しくお願い致します。

 

和室のカビ臭を減らすために


和室のカビ臭が気になることがあります。


カビ臭と言っても意外と住んでいる皆さんが気がつきにくく
ふとした瞬間に「あれ?カビ臭い?」と思うことが多いようです。


和室の場合、床下/押入れ/畳/畳下床板(荒床)そして砂壁などが
メインになります。



和室畳荒床に発生しているカビ

和室畳下荒床に発生しているカビ


プレモでは殺菌消毒と防カビ施工でカビが発生
し難い環境を作っています。



引っ越し予定先の賃貸の和室がカビ臭い
中古住宅購入後の和室がカビ臭い
などがありました時は、プレモまでお気軽に相談下さい。



和室のカビやカビ臭でお困りの時は、プレモの
防カビ工事をぜひご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。



宜しくお願い致します。