ホーム>ブログ>2017年9月

2017年9月

地下カビ臭対策防カビ工事


東京都豊島区にて地下カビ臭対策防カビ工事
行っています。


今日は初日でしたので殺菌消毒作業です。
養生をしっかり行い、2人で殺菌消毒作業しました。



地下カビ臭対策防カビ工事殺菌消毒中

地下カビ臭対策防カビ工事殺菌消毒


殺菌剤は、塩素系薬剤を利用していますがかなり効果的です。
配合の妙と言えば分かり易いでしょうか?
プレモ独自の配合をしつつ、強力にカビ除去を行い殺菌消毒
しています。



臭いが気になる方のために、殺菌剤の中和分解作業も行って
おりますので、乾燥後は殺菌臭も軽減しカビ臭も除去出来た
と思っていますが、これは施主様が感じることですので参考
意見としてお考え下さい。


明日は、防カビ施工を行いカビ臭対策防カビ工事を完了します。



地下やカビ臭が気になる方は、カビ臭で健康を害する
前に、プレモの防カビ工事をぜひご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。


宜しくお願い致します。

 

防カビ工事専門業者が手掛ける消臭工事


東京都新宿区にて行っていたシェアハウス内の防カビ工事
が無事終わりました。


昨日は、事故物件の賃貸アパートの下見に向いました。
消臭工事の下見です。


何故、防カビ工事専門業者プレモが消臭工事を行うように
なったのか?
それには理由があります。


いつも遭遇するのがカビ臭です。
このカビ臭も臭いの1つ。
それも身近で空気を汚すかなり酷い刺激臭だと言えます。
ですが、あくまでも臭いの1つでしかありません。
他にも空気を汚す臭いがあります。


代表的なもので言えば…
ペット臭(犬猫を中心ですが、アンモニア臭)



犬のおしっこ臭跡とカビ

犬のおしっこ臭跡とカビ
※こちらもカビと大型犬のおしっこ臭は止めました!


腐敗臭(事故物件と言うような案件です 生ごみや肉の腐敗臭)

他にも色々ありますが、あえてこの2つに絞ります。



実は、カビ臭を止めたお客様からカビ臭以外の臭いを止める
ことは出来るのか?以前から聞かれていました。
この話はずいぶん前から頂いておりました。

メインの防カビ工事がありますので、なかなか消臭工事を行う
機会がありませんでした。


防カビ工事をしつつ、納得出来る薬剤との出会いがありました
ので思い切って消臭工事を行うことにしたのです。


プレモの行う消臭工事の特徴は、防カビ工事専門業者の
眼から見た消臭工事
になります。

2つの薬剤を利用し、臭いを止めていきます。
ただし、カビ臭には防カビ工事がしかありません。



消臭の世界で人気の高濃度オゾン脱臭機でもペット臭は苦手の
ようです。脱臭機を止めて撤去すると臭いが戻るそうです。



臭いは嗅覚ですから、個人差がありますので一概に止めた!
とは言えないこともあるでしょうが、かなり軽減することは
間違いありません。


リフォーム会社、管理会社様などで臭いでお困りの
物件がありました際は、プレモの消臭工事をぜひ
ご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。



宜しくお願い致します。




 

雨と建築中の集成材や合板のカビ


雨が続いています。
建築中の住まいが雨でカビていないか心配です。


時折晴天になっても、朝の放射冷却のせいで青空駐車の
作業車もビショビショに濡れる始末。
今年は、例年以上に雨が多く湿度の高い日が続きますので
放射冷却どころの話じゃないと思っています。


建築中の家は、かなり困ったことになっているはず。

建築会社は忙しい。
現場監督は、5棟~10棟は大工任せで動き回っている
ので雨仕舞(養生)もアバウトになりつつあります。


典型的なのが建売住宅です。
年間これだけ建てているというCMもありますが
そのような数をこなしている建売住宅ほど雨の影響
をもろに受けていることでカビが発生している可能性
を否定出来ません。


特に問題なのは、構造用合板と集成材と柱です。



建築中の雨によるシミとカビ

建築中の雨によるシミとカビ


注文住宅も雨仕舞(養生)をしっかりしているつもり
でも雨が吹き込んでしまい、構造用合板がビショビショ
に濡れているケースを何度も見たことがあります。


雨に濡れた構造用合板や集成材や柱などは交換出来るもの
は交換するのが賢明です。(あくまでも交換レベルの話)



構造用合板や集成材や柱などにカビが発生したら
プレモの防カビ工事をぜひご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。

関東にお住まいの方でお困りの時は対応可能の時があります。
まずは相談下さい。



宜しくお願い致します。





 

マンション室内壁に珪藻土を塗ってもカビは止まらない


マンション室内壁に珪藻土を塗ってもカビは
止まりません。



特に、結露し易い北側洋室に珪藻土を塗るのは推奨出来ません。
声をかけて頂き、下見させて頂いたマンションの珪藻土を見る
とカビだらけですから仕方ないのかも知れません。



マンション壁珪藻土のカビ

マンション壁珪藻土のカビ


DIYが人気で、ホームセンターなどで壁紙の上から塗れる
珪藻土なども販売されていますが「天然の力でカビを抑止」
などのうたい文句もカビには当てはまりません。


天然の力でカビが止まることはありません。

そのことだけはお忘れなきよう。



珪藻土にカビが発生したら、やり直しをするか何かでカビを
隠すかしないとカビ臭い部屋で使えなくなります。
以前は、カーテンやポスターでカビを隠すケースもありました
が広範囲にカビが広がると、防カビ工事を検討したほうがいい
と思います。


珪藻土に発生したカビは健康上の大敵です。


プレモでは、珪藻土に発生したカビの防カビ工事を
行っています。

カビが発生している珪藻土の状況で対応は変わります。
今の珪藻土を生かしたいという方もいますが、現実的ではない
ことも多いので下見の際に出来る出来ないの話をさせて頂いて
おります。

珪藻土の対応としては…
自宅のカビに爪を立てて跡が残るようなら、スポンジのように
感じるのなら既存の珪藻土を剥がして壁紙仕様に変更したほうが
良いでしょう。仕様変更の際に防カビ工事するのがお勧めです。
固い珪藻土なら、表面に防カビ工事することが可能です。


対応地域は、埼玉県・東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。



宜しくお願い致します。

 

コンクリート打ち放しの賃貸マンションはカビ易い


コンクリート打ち放しの
賃貸マンションはカビ易い。



コンクリート打ち放しと壁下地である
石膏ボードが合わさる壁にはカビが
発生し易い。


コンクリート打ち放しの壁も非常に
カビ易い。



コンクリート打ちっ放しのカビ

コンクリート打ち放しの壁のカビ


コンクリート打ち放しの賃貸マンション

はデザイン性が高く人気がありますが、
その裏に結露やカビが発生し易い欠点が

あります。


東京都近郊の都市から、23区内に至る
までこのデザイナーズ賃貸マンションが
非常に多く存在します。


カビ易い結露し易い点は避けようがあり
ませんので、住み方の工夫や思い切った
リフォーム(原状回復工事以上の工事)など
が必要になるはずです。


昔と違い、今は防カビ工事がありますので
カビ対策はカビ取りで終わらせるのでは
なく、防カビ工事を行いましょう。

原状回復工事とは値段で同じ土俵に上げる
ほど安くはありませんが23区内の賃貸オー
ナー様は積極的に導入しようとしています。



話は変わりますが、今日からスタートした
防カビ工事では、ジプトーンやソーラトン
天井の防カビ工事
があります。



ジプトン天井防カビ工事後

ソーラトン天井の防カビ工事後


ジプトーンやソーラトン天井のカビは意外
としつこく再発する確率が高い建材と言え
るでしょう。

虫食いと言われる細かい穴にカビ胞子が
大量に潜んでいるので厄介なのです。


塗装し、虫食い部分まで塗料で埋めるの
は好きじゃないので今回は、防カビ仕上げ
にしています。

仕上がりとしては見た目が分からない点が
良いところです。



コンクリート打ち放しの賃貸マンション
のカビでお困りの時は、プレモの防カビ工事
をぜひご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部
地域になります。



宜しくお願い致します。

 

シェアハウスのジプトン天井のカビ対策


シェアハウスのカビ下見に伺う機会が増えました。


防カビ工事専門業者を呼んでくれる訳ですからカビやカビ臭
が問題になっているんのですが…
色々なシェアハウスに伺う機会があるのですが、酷い状況
を目にしています。(明日からのシェアハウスはまだ良いほう)


明日からは、東京都新宿区内のシェアハウスにて
ジプトン天井のカビ対策として防カビ工事を
行います。



ジプトン天井のカビ

ジプトン天井のカビ



今日は、これから明日の防カビ工事の準備となります。
作業車の荷物を出して積み替えるのは結構大変なのです。


天井にカビが発生していると大量のカビ胞子が落下して来ます
ので健康上良いことはありません。


天井にカビがある、天井付近がカビ臭い!などのケースでは
防カビ工事が必須となりますことを知って頂ければと思います。



ジプトン天井のカビでお困りの時は、プレモの
防カビ工事をぜひご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。



宜しくお願い致します。



 

キッチン脇食器戸棚消臭工事(東京都東村山市編)


東京都東村山市にて収納内の防カビ工事と食器戸棚内
の消臭工事を行いました。



収納内の防カビ工事は普通に殺菌・防カビ施工で終わりました。
問題は臭いです。

臭いは感じている人しか分からないので例えようがない
のですが、臭いを嗅いだ私でさえも例えようのない臭い
であることは事実。

理屈より消臭です!



食器戸棚内の消臭工事

食器戸棚内の消臭工事



今日は2種類の薬剤を利用しました。
後から消臭した薬剤が抜群に効きました。
※安全性が高いのも特徴です。

私としては臭いが消えたと判断出来るほど感じないの
ですが、臭いが気になる方からすればいつまでも臭い
があるように思えるのでしょう。
脳に臭いが定着しているような感じなんでしょう。


機会があれば、ペット臭など様々な臭いを消していきたい
と思っています。


ちなみに、先日お会いした法人様の担当者曰く
「オゾン脱臭機は臭いが取れない!」と言われていました。

ペット臭はオゾン脱臭機は弱いのです。
しかも無人じゃないと出来ないのがオゾンの欠点ですから
費用が高い割には効果が無いと思われても仕方ないのかも
知れません。


リフォーム会社・管理会社様で臭いでお困りの時は
プレモの消臭工事をぜひご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。

※防カビ工事と違い、消臭工事は何回か行かないと消臭出来ない
ケースもありますので、費用は現場状況で変わって来ます。
あらかじめご理解下さい。



宜しくお願い致します。


 

秋黴雨(あきついり) と室内床下のカビ対策


秋黴雨(あきついり)は俳句の季語。
秋の長雨で湿度が高い日が続き、カビが発生し易い天候を言います。


昨年は、ゲリラ豪雨と台風9号が関東上陸をして多大な被害を与え
ましたが、今年は8月1日から16日間雨が毎日降り続き、その後も
雨の降る日が続きました。
農作物にも影響が出て、洗濯物も乾燥機やら室内干しやらで大変
だったと思います。


まさか昨年以上に秋黴雨の季節が長いとは誰も思わないでしょう。
日本がおかしくなったのか?
これが、これからの日本の季節感になるのか?
は分かりませんが、カビが発生してもおかしくない日々が続くのは
良いことではありません。



思い起こせば、昨年は台風9号の影響で床上床下浸水された方の
防カビ工事で大変でした。



台風9号の影響で床上床下浸水被害の家

台風9号の影響で床上床下浸水された家



秋黴雨というぐらいですから、相対湿度も70%を超えている日が
多いと思いますが、室内でも湿度計を設置し湿度が70%近くに
なりましたら、エアコンではなく据え置き型除湿機で強制除湿
することをお勧めします。


ちょっと広めの部屋なら据え置き型除湿機2台は必要になると
思います。

ぜひ据え置き型除湿機をフル稼働させて下さい。
※据え置き型除湿機には種類があります。
プレモでは余計な機能が付いていないパワフルな除湿機を
お勧めしています。



室内や床下でもカビやカビ臭さが気になることが
秋黴雨の季節に増える傾向があります。



室内や床下のカビやカビ臭が気になる時は、プレモ
の防カビ工事をぜひご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。



宜しくお願い致します。







 

築4年以内の戸建床下はカビ易い


築4年以内の戸建床下はカビ易い。
それが実感です。


理由はいくつかあります。
立地環境(湿地帯・傾斜地・すり鉢の底のような土地など)
建築上の制約(3階建てのために床下高を犠牲にしている)
工法の問題(基礎内断熱工法など)
建築中の問題(養生が甘く床下に雨水が溜まるなど)


色々あります。


最近では、床下防カビ工事を理解される施主様が増えています
ので指名されることも多くなりました。

有難うございます。


新しい家に住んだら、やたらとカビ臭い!と感じることも
少なくありません。


特に、基礎内断熱工法は問題だと思っています。
床下の気密性を高めればエコになる、省エネになると考える
のは間違いだと思っています。
床下は通気してナンボです。

 

床下防カビ工事中

床下防カビ工事中(床下高は30㎝程度)


すみません。
床下に潜ると目つきが悪くなるので隠しました。


こちらの写真は基礎内断熱工法の床下防カビ工事のもの。
基礎内断熱工法は床下が結露し易いのです。
だから工夫が必要。


それでもカビやカビ臭は発生しますので防カビ工事は
カビなどが発生した時は行うことを覚悟しないとダメです。



建築会社や一級建築士も防カビ工事の有効性を考える必要
があるでしょう。目先の出費ばかり気にしていては良い工事
は出来ません。



プレモでは、築4年以内の戸建床下防カビ工事に
力を入れています。
床下のカビやカビ臭でお困りの時は、プレモの
防カビ工事をぜひご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。



宜しくお願い致します。


明日は、東京都東村山市にて防カビ&消臭工事です。
頑張ります。

 

中古住宅購入前にカビチェックを


中古住宅購入後の下見をする機会が5年前と比べると
圧倒的に増えて来ました。


それ自体は、声をかけて頂き有難く思うのですが出来れば
購入前の判断材料の1つとして声をかけて頂けると良いと
思うのですが…


皆さんは、立地条件や金額、築年数などで考えるのでしょう。
私自身もそうですから。


それでも建物内に発生する発生し易いカビについては一般建築
とは違う点が非常に多いので、出来れば中古住宅購入前のチェック
が必要だと思う次第です。




中古住宅に発生しているカビ

中古住宅に発生しているカビ



防カビ工事専門業者プレモでは、中古住宅購入前
のカビチェックの場合、下見とは呼ばずに「防カビ
アドバイザー」の仕事として建物購入お勧め状況を
お伝えすることにしました。



たいそうなものではありません。
ただ、下見とは違い「防カビアドバイザー」の仕事の場合は
費用が多少発生します。



住宅ローンを30年35年と組んで長期間払い続けるのは大変なこと。
カビが発生し易い住宅を購入したら目も当てられません。


防カビアドバイザーの仕事の場合、カビチェックは多岐になります。
床下から室内全てのチェックを行いながら、カビが発生しそうな
危険個所には防カビ工事も含めたカビ対策をお勧めする事もあります。


リフォームを絡める時は、施主様と打合せをしながらリフォーム会社
との打ち合わせをすることもあるでしょう。
プレモ自身がリフォームすることもあるでしょう。
あくまでもお客様の費用と考え次第です。
※中古住宅現況引き渡しの場合に限ります。
※販売会社(不動産会社)主導のリフォーム済み物件には該当しません。



購入した住まいをカビに強くするために、購入前に
カビチェックをぜひご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。



宜しくお願い致します。