ホーム>ブログ>2018年11月

2018年11月

繊維壁砂壁掻き落とし防カビ工事


東京都杉並区の戸建で行っていた
防カビ工事が無事終わりました。


繊維壁と砂壁の掻き落としと下地防カビ工事
と総パテ処理(防カビ処理済み)までの工事で
した。

今日は内装担当のOさんの頑張りで無事終える
ことが出来ましたが、さすがに大変でした。

声をかけて下ったお客様にはこの場を借りて
御礼申し上げます。
有難うございました!



繊維壁の掻き落とし廃材
繊維壁の掻き落とし廃材


上記写真よりも大きな袋が合計10袋。
出ました出ました。

繊維壁と砂壁の掻き落としは大変です。
ただ、繊維壁と砂壁の表面に壁紙を張ったり
ベニアや石膏ボードを貼り付けるのはやって
はいけない工事です。(カビを閉じ込める)

繊維壁と砂壁を壁紙に仕様変更するならば
面倒臭がらずに、掻き落としと下地防カビ
工事は不可欠です。


リフォームする際はお気を付け下さい。


明日から2日間は千葉県我孫子市にて
分譲賃貸マンションの防カビ工事です。

頑張ります。

 

 

洗濯機裏の壁紙のカビ


洗面所洗濯機裏壁紙にカビが発生
していることが多々あります。

洗濯機の熱で狭い空間に温度差が出来
結露が原因でカビが発生します。
元々、洗面所は湿度が高い場所ですので
カビが発生し易い場所なのですが、特に
洗濯機裏は要注意です。



洗濯機裏壁紙のカビ
洗濯機裏壁紙のカビ


大きな斜めドラムタイプの洗濯機だと
1人で動かすのは無理なので費用が余計
にかかることになります。
(これが結構な問題になります)

狭い場所に押し込められる洗濯機ですが
洗濯機裏の壁紙のカビはたまにはチェック
してみて下さい。

カビを放置し続けないことが肝心です。

壁紙のカビが気になりましたら、プレモ
防カビ工事をご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。


宜しくお願い致します。


 

 

繊維壁の掻き落とし作業に苦戦


杉並区戸建で行っている繊維壁の
掻き落とし作業に苦戦してます。

何とか終わることが出来そうな状況
なのですが… 今回はホントに苦戦
しました。


繊維壁掻き落とし作業後
繊維壁掻き落とし作業後


頑固なのか?やり方が悪いのか?
ともかく腕が痛い。

明日は壁下地に防カビ工事となります。

繊維壁に囲まれたお部屋にお住まいの
方は、繊維壁のアレルギーなども含め
お気を付け下さい。


 

 

朝晩の冷え込みで結露が発生し易い季節


マンションのような集合住宅では
朝晩の冷え込みが厳しくなると窓や玄関
ドア枠などに結露が発生し易くなります。


部屋で言えば、3LDKクラスの間取りの
場合は北側洋室が一番結露し易いのです
が、皆さんは放置していませんか?

結露を減少させる手立てを考えないと
いけません。
さらには、カビが発生してるならば防カビ
工事することを強くお勧めします。



結露による壁紙のカビ
結露による壁紙のカビ


結露によるカビを放置してはいけません。
上記のような部屋では、冬でもカビ臭が鼻
を突きます。

カビやカビ臭は健康上の大敵。
カビが酷くなる前に、気付いたらカビ対策
することを強くお勧めします。

ちなみに、一般的な光触媒とか高濃度アル
コールはカビ対策としては如何なものか?
と思っています。

殺菌消毒を行い、漂白脱色とカビを出来る
限り死滅させ、カビの発育阻害環境を作る
防カビ施工による抗菌コーティングが一番
だと思っております。


石膏ボード下地でもコンクリート下地でも
防カビ工事は可能です。


プレモまでお気軽に相談下さい。

対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。


宜しくお願い致します。

 

 

繊維壁の掻き落とし


東京都杉並区で繊維壁の掻き落とし
作業をしています。

明日は繊維壁と砂壁の掻き落とし。
力のいる作業です。

過去例ですが…


繊維壁掻き落とし
繊維壁掻き落とし


築年数が30年以上経過した戸建に多い
繊維壁ですが、アレルギーを持病の方
にはキツイ壁になります。

カビも発生しますので掻き落として壁紙
に仕様変更するのが妥当です。



今回は、事情があり壁紙張りは致しません
のでパテ処理までになります。

明日は頑張って掻き落としをします!

砂壁や繊維壁にこだわるとアレルギー
を持病の方は十分ご注意下さいませ。


宜しくお願い致します。

 

 

壁紙のカビが気になったら


防カビ工事することをお勧めします。

壁紙にカビが発生していると壁紙下地
にもカビが発生している確率が高くなり
ますので、早めの防カビ工事が良いと
思います。



結露による壁紙下地のカビ
結露による壁紙下地のカビ


涼しくなってもカビ臭は漂います。

住んでいる方の中にはカビ臭を感じ
ない方もおられますが、カビ臭を感じ
ないと防カビ工事する機会が失われる
ことにもなりますので、カビ胞子を
日々吸い込むようになりますので健康
被害には注意しないといけません。


プレモでは、壁紙下地のダブル殺菌消毒
と抗菌コーティングの防カビ施工でカビ
が発生し難い環境を作っています。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。


宜しくお願い致します。

明日からは、今週一杯東京都杉並区で
繊維壁・砂壁の防カビ工事
です。

 

 

戸建キッチン床下からのカビ臭


戸建キッチン床下からのカビ臭下見
何故か続いています。

床下工法がそれで良いのか?と思う
ような戸建もありました。
原因が分からず、カビ処理も?と疑問符
が付くような対応をしている企業もあり
如何に一部上場企業と言えどもいい加減
か?と言うのが良く分かる下見でした。



カビ臭のするキッチン床下構造用合板
カビ臭のするキッチン床下構造用合板


防カビ工事ぐらいちゃんとやりましょう。
中途半端なカビ対応が一番困ります。
つまり、二次被害に遭いやすいことになる
のです。

建築会社のカビ対応はいい加減です。
酷い時は「お客様の住み方が問題」とか
言われますが、床下はお客様の住み方とは
関係ないと思うのですが… 如何でしょう。

結局のところ、カビ臭の原因が不明なので
適当な答えを出している建築会社が多いと
言えます。

費用の掛からない防カビ工事を望んでいる
建築会社。
いい加減効果のある防カビ工事をしてでも
今の状況を改善したいと考える施主様。
どちらが正しいのでしょう?

皆さんならお分かりですよね?



 

 

玄関脇塗装壁のカビ


玄関脇の壁にカビが発生している
と非常に気になります。


人が一番多く出入りする場所ですから
カビが発生して良いことはありません。



玄関脇塗装壁のカビ
玄関脇塗装壁のカビ


玄関脇の壁、特にモルタル下地の場合
結露し易いのでカビが発生し易い上に
下駄箱などで隠されてカビ発生を発見
する機会が減る傾向があります。

塗装のカビは止め難いのです。

私が知る限り、非常に強力な防カビ塗装
をしても防カビ持続効果は3年程が1つの
目安になります。
この現場の場合、玄関ドア枠の結露が半端
なく発生してしまうレベルの高い状況で
あり、ここの壁を持続的にカビを止め続け
るのは至難の業と言えるでしょう。


塗料はカビ易い。
※一斗缶に「防カビ剤入り」と書かれて
いても大した効果はありませんので勘違い
しないほうが良いでしょう。


プレモでは、モルタル下地のカビのカビ
処理を行った上で防カビ塗装を行います
が、住み方の工夫をして頂く必要がある
ことを忘れてはいけません。


宜しくお願い致します。

 

カビが酷くなるまで我慢してはいけない


お住まいの壁天井のカビが酷くなる
まで我慢してはいけません。


特に多いのが、壁紙下地がモルタル
下地(コンクリート下地と呼んでいる)
のカビです。


石膏ボード下地なら交換すればOKと
思うのが建築業界の皆さん。

モルタル下地の場合はそう簡単では
ありません。



天井モルタル下地のカビ
天井モルタル下地のカビ


共働きで時間の無いご家庭。
年配者の住むご家庭。

にこのようなカビが発生していること
が実に多いのです。
※カビやカビ臭により健康被害に遭う
危険性が高くなります。


モルタル下地は結露し易い。
それを防ぐのにどうしたら良いか?を
考えることになります。

難易度が高いお住まいほど防カビ工事
専門業者として声をかけて頂くことが
多いと実感しています。

明日で終わる予定の東京都三鷹市の
防カビ工事現場もそうです。
難易度が高いのです。

くれぐれも、モルタル下地に珪藻土や
漆喰を塗ることはお止め下さい。
カビが発生しますので二次被害に遭う
危険性が高くなります。

プレモではどうするのか?
とりあえず、モルタル下地に防カビ工事
を施します。※必須工事ですので。

その次は、お客様の考えもありますので
幾つか提案させて頂きます。
その中でチョイスして頂ければと思って
おります。

宜しくお願い致します。