ホーム>ブログ>2022年9月

2022年9月

収納内カビを止め続けるのは防カビ工事が適している


収納・押入れ・クローゼットカビ
で困っている人は多いと思います。



また、カビくらい何とかなるさ!
と考える人も多く市販製品などを
駆使してカビ処理しようする方も
いるでしょう。


下手にカビ処理をして建材を傷め
たり、脱色したり、再発を繰り返
したりした時は困ることになります。


さらに、カビが止まれば良いので
すが止まらないことも多く、結局
防カビ工事を行うケースも少なく
ありません。


 

収納内カビ
収納内防カビ工事後

 

収納内の仕上げ材がベニア(合板)
なのか?石膏ボード(化粧ボード)
なのか?壁紙仕上げなのか?に
よって対応が違って来ます。


さらに、結露で傷んでベニアなど
が波打っている場合は大工工事が
必要になることもあります。


住宅の場合で一階に収納や押入れ
がある時は、床下に問題がある
可能性も否定出来ません。



収納・押入れ・クローゼット内の
カビと言っても様々対応がある
ことを知って頂ければと思います。



写真は過去例の防カビ工事になり
ますが、工事後の白く見える部分
はカビでは無く防カビ剤が浸透し
難い素材であったため表面上に
多く残ったケースです。
(放置すればカビ難い状況になり
ますが、嫌なら水拭きすれば取れ
ます)


まだまだ、防カビ工事にお金を
出すことに抵抗がある方多いの
ですが、カビ難くするには防カビ
工事が第一選択
であることを覚え
て頂ければと思います。



収納・押入れ・クローゼット内の
カビでお困りの時は、プレモまで
問合せ頂ければと思います。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県は一部地域のみ
対応しています。

 

雨に濡れた防腐防蟻処理済み木材カビ


建築中雨に濡れた防腐防蟻
処理済み木材にカビが発生
することがあります。



どこの建築会社と言う訳ではあり
ませんが、防腐防蟻処理済みの
加圧注入木材
と書いたほうが良い
のかも知れません。



雨に濡れた防腐防蟻処理済み大引きカビ



とある建築会社(かなり有名)は
外部の業者が防カビ工事しよう
とすると必ず難癖を付ける会社
で「加圧注入して防腐防蟻処理
しているから余計なことはする
な!」と言って防カビ工事には
至らないことがほとんど。



それで、発生したカビはどう
するのか?と言えば、現場監督
や大工などにカビ取りだけさせ
て終わらせる(漂白したから良い
でしょ?)レベルで終わりになり
ます。


だから、やった後が酷い状態
だったり、防カビ施工まで行っ
ていないので、カビが再発する
可能性が高いと言えます。




ここで面白いことに気付きます。

現場監督や大工は防カビ工事の
専門業者ではありません。

どこまでやれば良いのか?の
判断すらも出来ません。

結局カビ取りするなら、最初から
防カビ工事専門業者に依頼すれば
良いのに
…となります。
(施主様は、防カビ工事専門業者
に依頼することを望まれている
のが実情です
)



本当に嫌な建築会社で、一部上場
企業とは思えないカビ対応だと
常々思っています。


カビが発生した時に、どう対応
してくれるのか?
その時に、建築会社の本性が分か
ると言うものです。


建築中雨に濡れた木材合板カビで
お困りの時は、プレモまで問合せ
下さい。(間違った対応はカビ再発
リスクを高めることになります)



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県は一部地域のみ
対応しています。




明日は、埼玉県さいたま市に伺い
ます。

 

腰窓周辺の壁紙カビは冬が来る前に解決しましょう


腰窓周辺の壁紙カビで悩む方は多い。


腰窓周辺の壁紙カビ



冬が来て結露で困る前に解決して
おきましょう。


カビを発生し難くさせるお手伝い
をプレモが行います。



マンションや団地にお住まいの方
で、腰窓周辺の壁紙カビでお困り
の時は、プレモまで問合せ下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県は一部地域のみ
対応しています。

 

築4年住宅床下の木材合板もカビは発生している


築4年程度の木造住宅
床下木材合板でもカビ
は発生しています。



新築の住まいで生活され、日々
お仕事や育児で大変だと思います
が、一度機会があればご自宅の
床下にも気を配って頂けると木材
合板に目視出来るカビの早期発見
に繋がると思っています。



築4年住宅床下木材カビ



写真は、神奈川県横須賀市の住宅
床下木材(土台)カビです。



皆さんもご自宅の床下カビの有無
は一度確認することをお勧めします。



住宅床下木材合板カビでお困りの時
は、床下高35cmからの防カビ工事
を行うプレモまで問合せ下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県は一部地域のみ
対応しています。

 

床下漏水事故後送風させ乾燥させるのは間違い!


床下漏水事故後、早く乾燥させよう
と送風機で乾燥させようとするのは
大きな間違い。



建築会社や工務店、リフォーム会社
や水道業者は乾燥=カビが発生を
止めると判断しますが、間違いです
ので知って頂ければと思います。



漏水事故後床下乾燥のための送風作業



何故間違いなのか?
そこを質問されると戸惑う方々が
います。



床下にカビが発生している可能性
をまず目視で調査しないといけない
のですが、カビ発生の目視が出来て
いないのに送風をし続けると…

カビ胞子が床下中に蔓延することに
なりますし、下手をすると一階に
カビが大量流入することになります。



つまり、乾燥させることに目的が
ありカビを軽視していると言っても
間違いではないのです。



乾燥させるなら、除湿機でじっくり
乾燥させるのが妥当です。

その前に、可能なら防カビ工事して
からの乾燥が理想でしょう。

住宅床下漏水事故後の乾燥を間違え
ることのないようにしましょう。




住宅床下漏水事故後のカビが心配
な時は、床下高35cmからの防カビ
工事を行うプレモまで問合せ下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県は一部地域のみ
対応しています。

 

壁紙コンクリート下地の結露が心配なら


壁紙カビやコンクリート下地カビ
が気になっている人向けの内容に
なります。



壁紙張替えとコンクリート下地の
カビを何とかしたい!と考える
なら、コンクリート下地からの
結露が問題になりますから、結露
対策を真剣に考えてみては如何で
しょうか?



壁紙コンクリート下地防カビ工事中



こちらのお住いは、お部屋の天井
と壁2面がコンクリート下地です。


現在、プレモが取り組んでいる
結露対策を行うと費用はかかるの
ですが、コンクリート下地に穴を
開けることなく結露を減少させる
効果がある結露対策が可能になり
ます。


一般的な6帖洋室(部屋を空にして
頂いた場合)、工事期間は3日間で
終わらせることが可能です。



本格的な冬が来て結露で困る前に
プレモの防カビ工事・結露対策を
ぜひご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県は一部地域のみ
対応しています。


 

秋のキャンペーン実施について


埼玉県・東京都の一部地域を除いた
広範囲の下見無料キャンペーンを
夏のキャンペーンとして実施して
来ました。


おかげさまで好評でしたので、引き
続き秋のキャンペーンを実施する
ことになりました。


【秋のキャンペーン】
10月1日(土曜日)~11月30日(水曜日)

になります。

ぜひこの機会にお住いのカビやカビ臭
でお困りの状況を改善するきっかけに
なればと思っております。



お住いのカビやカビ臭でお困りの時は
プレモまで問合せ下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県は一部地域のみ
対応しています。

 

わずかなカビを大袈裟に言い受注する床下業者が多い


わずかなカビを大袈裟に伝え今にも
家がおかしくなるような話しぶりを
して、恐怖心を煽り仕事を受注する
床下業者が後を絶ちません。


 

大引きに発生しているカビ
土がさらさら状態の床下土間

 

床下に潜ったら全ての営業先の仕事
を獲得しなければいけないと言うの
はかなりおかしい発想でしょう。


写真のような2枚の状況では大引き
でカビが発生している箇所は少ない
ので発生箇所中心に防カビ工事すれ
ば済む話で家の床下全体に防腐防カビ
防蟻剤処理をすれば良い話でも無い。

(シロアリが不安なら防蟻処理だけ
やれば良い話)


昔と違ってやり方が変わり過ぎて
しまった結果の営業なのでしょう。



土間がさらさら状態なら防湿シート
や調湿材、さらには換気扇も必要が
ありませんので、何もする必要が
ありません。




皆さんも床下業者に騙されること
なく、業者を見抜く眼を持つことを
お勧めします。



床下木材合板カビでお困りの時は
プレモまで問合せ下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県は一部地域のみ
対応しています。


 

地下室壁紙にカビを発見したら対策を考えるべき


地下室の壁紙にカビを発見したら
カビ対策を考えるべきでしょう。



今の壁紙は全て「防カビ仕様」で
あり、防カビ効果の高い壁紙ばか
りのはず…(不思議ですね)


 

地下室壁紙カビ
地下室壁紙入隅カビ

 
上記写真のような状況を発見したら
本格的なカビ対策を採るべきです。


壁紙は長くても15年前後で張替える
ことが多く、それ以上張替えせずに
いると壁紙表面の凹凸(エンボス)
にハウスダストなどが溜まり、様々
な病気の原因になりかねません。




プレモならどうするか?

壁紙下地からのカビが一番怖いので
下地に防カビ工事し、壁紙表面にも
防カビ工事を行います。

すると、壁紙カビ3年保証工事にな
りますが、効果は絶大です。


ただし、毎年6月~9月末まで最低
でも除湿をし続けないといけません。

(防カビ工事をすればどんな生活を
しても構わないと言う訳ではありま
せん)



地下室壁紙カビ・壁紙下地カビで
お困りの時は、プレモまで問合せ
下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県は一部地域のみ
対応しています。

 

結露でカビが発生した壁紙放置してませんか?


大きな腰窓のある部屋はカビやすい。
これは事実です。



アルミサッシ結露による壁紙カビ



アルミサッシの分厚さ(面積の大きさ)
がご理解頂けますでしょうか?


さらに悪いのが、壁とアルミサッシ
のチリがほとんど無いことです。



本格的な結露が始まる前に、壁紙張替
えと結露対策を考えませんか?



壁とアルミサッシのチリが無い場合は
生活の仕方の工夫を覚えるのが結露を
減少させる一番の秘訣です。

 



こちらのお部屋は、神奈川県横浜市
なりますが、プレモは横浜市や川崎市
においても防カビ工事・結露対策を
行っておりますので、お気軽に相談
頂ければと思います。

 



壁紙カビ・壁紙下地カビでお困りの時
は、プレモまで問合せ下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県は一部地域のみ
対応しています。
※神奈川県は多くの地域をカバーして
います。