ホーム>ブログ>鉄骨ALC造とカビ

鉄骨ALC造とカビ

鉄骨ALC板の雨染みやカビはキレイになり切らない


鉄骨ALC板の雨染みやカビはキレイに
なり切らないことがあります。


要はカビの繁殖状況次第ということ。
そして雨染みは難しい時があります。

 

鉄骨ALC板のカビ

鉄骨ALC板のカビ

鉄骨ALC板カビ取り後

鉄骨ALC板カビ取り後

 
写真でALC板のカビは木枠後にある
黒くなっている部分になります。

カビ取り後キレイになっていますが
これで終わりにしてはいけなく、殺菌
消毒を行い、防カビ施工して乾燥し
大工が復旧作業を行っています。

染みのような部分は完全にキレイには
なりません。
薄くなっていますが残るものは残って
しまいますので、妥協することも必要
になるでしょう。

完璧にしないと納得出来ない人はどう
したら良いのか?ALC板を削る訳にも
いきませんし、交換など絶対に無理で
すのでご自身の考えを変えていただく
しかありません。

それくらいALC板のカビや雨染み除去
は難しいのです。

ご理解いただければと思います。


解体後の鉄骨ALC板のカビや雨染みを
何とかしたいとお考えの方はプレモま
で問い合わせ・相談ください。
※アスベストが絡む築30年以上の物件
の場合、アスベスト除去などが終わって
からの防カビ工事になります。


埼玉・東京を中心に対応しています。

 

【東京都大田区】鉄骨ALC造住宅断熱の無い石膏ボードカビ


埼玉や東京でも多い築30年以上の鉄骨
ALC造住宅の壁内結露による石膏ボード
カビ。


鉄骨ALC造住宅壁内結露カビ

鉄骨ALC造住宅壁内結露カビ

築30年以上の鉄骨ALC造住宅で怖いの
2つあります。

2000年前の鉄骨ALC造住宅は鉄骨に被覆
断熱材が使用されており、アスベストが
含有されているケースがあります。


だから解体なんて簡単には出来ません。

 


そしてもう1つが壁内に断熱材が無いこ
とです。


建築当時は、ALC板だけでOKだったので
断熱材なんて使用していなかったのです。

そのため、壁内結露がガンガン発生し写
真のような石膏ボードカビが発生してし
まうことになります。


では、どうするか?
アスベスト調査は専門業者に依頼するの
が妥当ですが、もし解体出来ない時は、
カビを放置し続けるのは健康上危険があ
りますので防カビ工事は行いましょう。



鉄骨ALC造住宅のカビでお困りの時は
プレモに問い合わせください。


埼玉県・東京都を中心に対応しています。

 

【東京都大田区】築古の鉄骨ALC造住宅は雨漏りと結露が多過ぎる


鉄骨ALC造住宅にお住まいの皆さんは
ご自宅の外壁や防水やシーリング工事
を定期的にやっていますか?



鉄骨ALC造住宅は雨漏りが多過ぎます。



雨漏りによる石膏ボードカビ

雨漏りによる石膏ボードカビ


鉄骨ALC造住宅は、屋上や排水溝のオー
バーフローによる雨漏りや防水切れによ
る雨漏り、ALC板と基礎の合わさる場所
からの雨漏りが多く見られます。



写真のような石膏ボード下地のカビは
交換が余儀なくされます。交換理由は石
膏ボードの裏側にもカビが発生している
可能性があるからです。

築古の鉄骨ALC造住宅は簡単に梁や柱型
を解体することが出来ません。
※アスベストの関係があるからです。


鉄骨ALC造住宅のカビを軽視してはいけ
ません。良かった一度防カビ工事専門業
者プレモに相談ください。


埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川県
に対応しています。


今日は再び東京都練馬区のマンションで
結露対策工事を行います。

 

鉄骨ALC板雨漏りによるカビが多い


鉄骨ALC造住宅は
雨漏りが多い。



特に、基礎とALC板の合わせ目
のコーキングが切れていること
が多く、雨漏りの原因になり室内
側のALC板自体や壁紙下地の石膏
ボードまで大きくカビる原因に
なっています。
(屋上は省略)


 

部屋側から見たALC板雨漏り箇所
ALC板と基礎の合わせ目のコーキング切れによる雨漏り

 

鉄骨ALC住宅にお住いの皆さん
は、定期的な外壁塗装や防水、
コーキングの確認をされたほうが
良いでしょう。


一般住宅と違い、15年ぐらい何も
しないと雨漏りがどこから来て
いるのか分からなくなることも
あるようですので、気を付けない
といけません。



また、築22年以上の鉄骨ALC住宅
は安易にリフォーム工事も出来ま
せん。



何故なら、柱型や梁に鉄骨があり
被覆断熱がなされていると思うの
ですが、その被覆断熱にアスベスト
が高い確率で含有されているので
下手に柱型や梁を解体することが
出来ないのです。
(アスベスト処理だけで高額になり
ます)



最近、何故か鉄骨ALC住宅雨漏り
案件が増えているのですが、安易
な提案は出来ないと思う今日この
頃です。



築22年以上の鉄骨ALC住宅にお住
いの皆さんの心配は、雨漏りや
カビだけにとどまらずアスベスト
被害にならないよう、早めの外壁
屋上チェックをお願いします。




お住いのカビやカビ臭でお困りの
時は、プレモまで相談下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県になります。


 

雨漏りが多い鉄骨ALC造住宅には室内カビに注意


鉄骨ALC造住宅や賃貸マンション
は、間隔短く外壁塗装や防水工事
を行わなければいけません。



雨漏りし始めると原因を探るだけ
で大変な作業になります。



鉄骨ALC造住宅で多いのが屋上の
防水切れや排水溝の目詰まりによ
るオーバーフロー、さらには基礎
とALC板の間からの雨漏りなどが
挙げられます。



基礎とALC板の合わせ目からの雨漏り



ちなみに、写真のように部屋内側
からモルタルを塗っても雨漏り箇所
を修繕したとは言いません。

外部からの修繕が必須になりますし
コーキングを打つ場合でも、専門
業者に依頼するべきでしょう。
(コーキング屋・シーリング屋さん
がいます)


雨漏りが室内のカビを繁殖させる
原因になることは実に多く、早期の
雨漏り修繕工事と防カビ工事が必要
になります。




築25年以上経過した鉄骨ALC造住宅
や賃貸マンションの場合、壁紙石膏
ボード下地と鉄骨ALC板の間に断熱
材が入ってないケースも多く結露が
大量発生しやすい造りになっていま
す。
(結露によるカビが多い時は、
断熱不良を解消するような工事も
必要になります)


鉄骨ALC造住宅にお住まいの方で、
雨漏りによるカビと結露によるカビ
でお困りの時は、プレモまで相談
下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。


埼玉県さいたま市・川口市・川越市・
鶴ヶ島市・坂戸市・上尾市・桶川市・
北本市・伊奈町・春日部市・越谷市・
草加市・蕨市・戸田市・志木市・新座
市にお住いで、鉄骨ALC造住宅や賃貸
マンションオーナー様で雨漏りや室内
壁天井カビでお困りの時は、プレモ
まで相談下さい。



明日は、東京都文京区で雨漏りによる
壁解体工事
になります。

 

ALC板を内壁にしている住宅カビ


滅多に無い話だと思います。

ALC板に塗装し内壁にしている住宅
はほとんど無いと思いますが、昔は
あったのです。



ALC板を内壁塗装後カビ発生




昔は、ALC板には断熱材が不要と
言われていた時代がありましたが
(今は違います…)結露しやすいの
でカビも相当発生することになる
のです。


そんなALC板ですから塗装し内壁
に使用するのは以ての外と言える
でしょう。



築30年程度の住宅や賃貸マンション
が問題になるでしょう。



ALC板の場合、基礎との取り合い
からの雨漏りによるカビも多発する
ので、外壁塗装の際はコーキングを
しっかり行うようにするべきです。

(外壁塗装の際のコーキングについて
は手抜きする業者が実に多い)



鉄骨ALC造の住宅や賃貸マンション
に住む方は、結露や雨漏りによる
カビにご注意下さい。




鉄骨ALC板による内壁カビでお困り
の時は、プレモ防カビ工事をぜひ
ご検討下さいませ。



対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。



現調(下見)は必須です。

 

【痛い思い出】鉄骨ALC造分譲マンション雨漏りで工事が台無しに


東京都目黒区の地下室防カビ工事
無事終えることが出来ました。


窓無し・換気無しの地下室で昨日の
殺菌消毒で体調を崩したので、不安
でしたが本当に頑張りました。
自分を褒めたいと思います!



今日のお題は「痛い思い出」です。
今から8年半ほど前に分譲賃貸マン
ションの防カビ工事をしました。


物件は、鉄骨ALC造で結露が酷く
発生するので、壁紙石膏ボード下地
を解体しての防カビ工事でした。


 

鉄骨ALC造マンション壁紙下地からのカビ
壁紙石膏ボード裏のカビ

 

解体まで行って分かるのは、結露
が酷い点です。


案の定、壁紙石膏ボード裏には大量
のカビが発生していました。


築25年以上前の鉄骨ALC造
住宅や
マンションは結露に
よるカビに要
注意です。



 

鉄骨ALC板基礎との取り合いからの雨漏り
断熱補強した後でも雨漏り止まらず

 

石膏ボード下地を解体したところ
基礎と鉄骨ALC板の取り合いからの
雨漏りを当時の仲間が発見。



とりあえず外部からの工事は管理
組合からの要請で外壁工事を行った
会社が行うとのことで、内部からの
補修をしました。


断熱補強も行い、防カビ工事も順調
に進み内装を仕上げて終えてからの
雨漏りが続いて、結局カビが再発し
てしまいました。



工事の途中で雨漏り報告したのです
が、分譲賃貸の問題で次の入居者が
いたため工事を止めることが出来ず
悔いが残る現場でした。



鉄骨ALC造住宅やマンションの雨漏
りは本当に怖い!そう思わせてくれ
る現場でした。


雨漏りが発生したら、その原因が
分かり難いのが鉄骨ALC造です。


皆さんのお住いが鉄骨ALC
造で築
25年以上経過して
いるなら、雨漏り
にお気を
つけ下さい。




鉄骨ALC造住宅・マンション
カビでお困りの時は、プレモ
防カビ工事をぜひご検討下さ
いませ。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応出来る
地域があります。



お気軽にお声かけ下さい。
下見依頼お待ちしております。
埼玉県にお住まいの方からの
問合せ特にお待ちしております。



明日は、東京都練馬区に下見です。

 

【賃貸住宅】鉄骨ALC造は断熱材が無くカビやすい


築25年以上経過した鉄骨ALC造の
賃貸住宅
の話になります。


冬寒く、結露が多く、壁紙カビが
大量発生してしまう賃貸住宅の場合
築25年以上で鉄骨ALC造なら、壁内
に断熱材が無いと思ったほうが間違
いないでしょう。



鉄骨ALC造賃貸住宅クローゼットカビ



壁下地である石膏ボードを止めて
いるGLボンド(工法)に壁内結露が
溜まり、壁紙石膏ボード下地に垂れ
黒カビが大量発生するようになる
のです。


実際にこの時は解体していますの
で、その時の写真をご覧下さい。



壁内断熱材が無い鉄骨ALC造賃貸住宅

 


解体時に、GLボンドは全て撤去し
防カビ処理済み木下地を組み復旧
しています。

当然の如く、石膏ボードにも防カビ
処理をしていますし、壁紙にも同様
の防カビ施工を行っています。



解体した段階で、ALC板に幾つもの
カビが発生していました。
防カビ工事は解体したALC板全般に
行っています。


ここまで行えば、かなり安心出来る。
賃貸大家さんからも、部屋が暖かく
なり、安心して人に貸せます!と
言われたものでした。
(10年以上前の話になりますので)


やるべきことをやらないと安心して
人に貸せません。
中途半端な対処ではカビを止める
ことは出来ません。


防カビ工事の有用さを知って頂けれ
ばと思う次第です。




鉄骨ALC造の賃貸住宅カビでお困り
の時は、プレモ防カビ工事をぜひ
ご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。

解体・造作(大工)工事が絡む場合は
地域を限定しています。

防カビ工事だけなら、上記以外の
群馬県・栃木県・茨城県にも対応
しています。



お気軽にお声かけ下さい。

 

断熱材が入ってない鉄骨ALC造の建物は問題


築20年以上の鉄骨ALC造の建物は結露
とカビが発生しやすい。


理由は、断熱材が入ってないから。
当時はそれでもOKでした。

でも、今は違います。
冬寒く、内部結露を発生させる原因と
化しています。


実際の昔のALC板はこちら。


断熱材の無いALC板
断熱材の無いALC板

そして、結露による壁紙のカビに苦労
するようになります。


壁紙結露によるカビ
壁紙結露によるカビ

予算があれば、石膏ボード下地を解体
して造り直すのが一番。
防カビ工事も各所にふんだんに利用する
ことになりますが、カビに強い部屋に
するにはこれが一番
だと思っています。

予算が無い場合は、壁紙張替えに伴う
防カビ工事をお勧めします。

石膏ボード下地の傷み方が酷い時は
石膏ボード交換を余儀なくされますが
必要なことですので仕方ありません。

鉄骨ALC造の建物で多いのが賃貸住宅。
3階建ての賃貸住宅、それも築20年
以上のなら鉄骨ALC造を疑っても間違い
じゃないと思います。

鉄骨ALC造の建物は本当に大変。
雨漏りも発生しやすいのです。

これはまた別の機会に。

鉄骨ALC造の建物室内のカビでお困り
の時は、プレモ防カビ工事をご検討
下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。


宜しくお願い致します。

 

鉄骨ALCは壁内がカビる


築20年以上の鉄骨ALC造の建物は
壁内が良くカビる
と言われています。
その原因は断熱材が入ってないので結露する
ことが挙げられます。

その昔、ALC板は断熱材が無くても問題無い
と言うのが営業トークでした。
ところが、カビるんです。
結露も半端なく発生しますし寒いのです。

鉄骨ALCの建物の一部を解体した後に見る
機会などはほとんどありません。
ですがたまたま見れた時はある意味ラッキー
だと思っています。


ALC板に発生しているカビ
ALC板に発生しているカビ

訳あって上記の写真のような形になりました
が事情がありますのでご容赦下さい。

鉄骨ALC造の建物が多いのは、賃貸住宅になる
と思います。

ところが、断熱材が壁内に無いので寒い。
暖房を効かせてもやっぱり寒い。
壁内は結露しやすいのでカビも当然発生する。
この悪循環です。

上記写真のようなカビがALC板に発生している
と半端ないカビ臭がします。

鉄骨ALC造の集合住宅(賃貸住宅)を所有されて
いる賃貸オーナー様におかれては結露とカビが
発生しやすい建物だということを知って頂けれ
ばと思います。

ALC板にカビが発生している時は
プレモ防カビ工事をぜひご検討
下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
※埼玉県は事務所から近い上尾市・桶川市
北本市・伊奈町・川越市・さいたま市を中心
埼玉県全域に対応
※東京都は練馬区・板橋区・北区・足立区を
中心に杉並区・世田谷区を含む
23区と多摩
地区を含む全域に対応(離島を除く)


他の地域(神奈川県・千葉県)は対応エリアを
参照下さい。

宜しくお願い致します。

今日の東京都青梅市の消臭防カビ工事は
無事終えることが出来ました。

カビ臭はもとより、生活臭の臭いが一変
したのはちょっとした驚きでした。
消臭工事の切れ味が素晴らしい!

また地道に消臭工事も防カビ工事共々頑張り
たいと思います。