ホーム>ブログ>リフォームとカビ

リフォームとカビ

【集合住宅コンクリート下地】リフォーム工事してカビ発生


集合住宅でリノベーション工事したり
リフォーム工事したのに壁紙コンクリ
ート下地から結露でカビが発生する事例
は少なくありません。


リフォーム工事で2年程度
リノベーション工事でも1年


カビが発生して困る事例と遭遇してい
ますが、リフォーム工事などをされた
皆さんのお住まいは如何でしょうか?


特に外壁側の窓周辺や天井コンクリート
下地などは結露によるカビが発生しやす
いので、カビ繁殖の条件が整います。


リフォーム工事やリノベーション工事
を行ったにも関わらず壁天井コンクリー
ト下地に壁紙直張りのようなお部屋が
ありましたら結露によるカビにご注意
ください。


結露する下地対策工事

結露する壁下地対策工事

 

弊社では防カビ結露対策工事を推奨して
おります。

壁天井コンクリート下地の結露による
壁紙カビでお困りの時は、プレモまで
問い合わせください。

※リフォーム工事中の防カビ結露対策
工事はお客様からの直取引が条件に
なります。あらかじめご理解ください。

埼玉・東京を中心に対応しています。
千葉や神奈川の一部地域に対応して
います。

 

リノベーション工事でも天井直張り壁紙は変わらない


リノベーション工事しても天井コンク
リート下地直張り壁紙は変わりません。


リノベーション工事でも天井直張り壁紙

リノベーション工事でも天井直張り壁紙

 

写真を見る限り3部屋は間違いなく天井
コンクリート下地直張り壁紙です。

結露する恐れがあるのに、そのままとは
呆れます。


弊社は、防カビ結露対策工事を推奨して
おります。


プレモ天井防カビ結露対策工事

プレモ天井防カビ結露対策工事
※翌日壁紙張りしています

 

カビや結露に強い天井壁紙になります。
結露やカビに強い天井にするには弊社が
推奨する工事があることを知っていただ
ればと思います。


埼玉・東京の分譲マンションの天井コン
クリート直張り壁紙の結露カビでお困り
の時は、プレモまで問い合わせ・相談く
ださい。

剥がしてみないと分からないリフォーム工事とカビ


剥がしてみないと下地がどうなっている
のか分からない時があります。


「あー、こんなになっているんだ」と
思うのはリフォーム工事を手掛けている
方なら一度や二度は必ずあるはず。



雨漏りが原因で壁を解体

雨漏りが原因で壁を解体

 

だから面白い!という考えもありますが
困ることのほうが多いと思います。

それでもカビが発生し難くしなければ
いけませんので、やるしかありません。


例え下地がコンクリートでも内装用パテ
やコークボンドによるカビ隠しがあって
も地道に頑張るしかありません。

壁紙張替え防カビ工事でも壁紙を剥がす
と驚くようなことが多々あります。


皆さんのお住いの壁紙下地はどうなって
いるのでしょうか?

少しでもカビが発生し難くなるような
カビ対策はなされているでしょうか?


プレモでは、冬から春に発生する結露の
発生を減少させる防カビ結露対策工事に
取り組んでおります。


カビを止めるにはまず結露から!という
考えの基に日々努力しております。


コンクリート直張り壁紙に囲まれている
築30年以上のマンションでお困りの時は
プレモに問い合わせ・相談ください。


埼玉県・東京都を中心に対応しています。
千葉県・神奈川県の一部地域に対応して
います。


東京都杉並区の防カビ結露対策工事は
中盤を過ぎ、もう1部屋の断熱シート
貼りを行うところまで来ています。

壁天井の結露でお困りの時はお気軽に
連絡ください!

 

住宅一階の床リフォーム時はカビ・湿気対策を忘れずに


住宅一階の床が沈む凹むなどがありリフォ
ーム工事する時は、床下土間の時はカビ・
湿気対策を忘れないようにしましょう。



リフォーム工事後のコンパネと大引きカビ

リフォーム工事後のコンパネと大引きカビ


ご予算もあるでしょう。ですがリフォーム
工事後一年経たずに床下コンパネ下地や大
引きにカビが発生しているようでは困るの
はお客様です。

断熱材を入れてないのも問題。
土壌が粘度質なら湿気が上がりやすいので
最低でも防湿シートや砕石ぐらいは行って
然るべきなのですが、それもしていない。

大引きや合板に防カビ工事もしていない。

何より、床下高が30cm前後なので非常に低
いのは致命的ですし、点検口も小さすぎま
すので、リフォーム工事と言っても床下の
ことを考えてないリフォーム会社が行った
工事であると言えます。

このようなリフォーム工事が日本全国でさ
れているのでしょう。

どうか皆さんリフォーム会社のリフォーム
工事を過信せず、カビについてはプレモに
相談ください。

昨日も広島の方から電話相談がありました
が、遠方でも電話やメールでやり取りは出
来ますのでお気軽にプレモまで相談くださ
い。※近くに知りありの業者はいませんか
?と言う相談は受けておりませんのでご理
解くださいませ。


プレモの床下防カビ工事は、床下高35cm
以上で、床下点検口は45cm角以上が必要
になります。


床リフォーム工事後の木材合板カビでお困
りの時は、プレモまでお気軽に問い合わせ
ください。


埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川県
及び群馬県・栃木県・茨城県に対応してい
ます。


明日は、神奈川県横浜市都筑区で消臭工事
を行います。

 

リフォーム会社との防カビ工事のコラボはやり難い


リフォーム会社との防カビ工事のコラボ
はやり難いことが多いのです。



カビ臭い地下室壁紙下地防カビ工事


カビ臭い地下室壁紙下地防カビ工事


写真を見て分かる通り、これから壁紙
下地防カビ工事を行うというのに先に
内装用パテを塗っているのです。


パテの中には溶けてしまいパテのやり
直しをする必要が発生します。いわゆる
二度手間と言うことになります。だから
言わんこっちゃない!となりますので
内装用パテを先に塗ってはいけないので
す。何よりパテによるカビ隠しになる可
能性がありますので・・・


こんなことの繰り返しですからリフォー
ム会社とのコラボをする際は気を付けて
います。

お客様とリフォーム会社の内装職人との
カビに対する理解度は大きな隔たりがあ
りますので、リフォーム工事を検討しよ
うとする方はカビやカビ臭が気になって
リフォーム工事しようと検討する時は、
プレモに一度相談ください。


埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川
県に対応しています。

【埼玉・東京】リノベーション工事しても変わらない場所


せっかくリノベーション工事しても
変わらない場所があります。


 

コンクリート直貼り壁紙は変わらない

コンクリート直貼り壁紙は変わらない

コンクリート直貼り壁紙の梁も変わらない

コンクリート直貼り壁紙の梁も変わらない

 
リノベーション工事しても本質は変わ
らないのでは?と思えてしまいます。

コンクリート直貼りの天井・
梁・壁は変わることがあり
ません。


それで良いのでしょうか?
そこまで考えてないので機能性や見た
目や動線が変われば良いのでしょうね。


ちょっと釈然としない自分が居たりし
ますが、余計なことは言わないことに
しています。


大金をかけてリノベーション工事する
なら良く考えてリノベーション工事した
ほうが良いと思います。


コンクリート直貼り壁紙の外壁側の結露
でお困りの時は、プレモに相談ください。


埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川
県に対応しています。



今日は、午後東京都品川区で下見です。

 

解体後の吹付けウレタン断熱材のカビは厄介


リノベーション工事で解体後の吹付け断熱
材に発生しているカビは防カビ工事の時間
を割いていただき木下地(集成材)を組む
前にお声かけ頂きたく思います。


 

解体後の吹付けウレタン断熱材のカビ

解体後の吹付けウレタン断熱材のカビ

木下地が組まれてからのウレタン断熱材カビ処理

木下地が組まれてからのウレタン断熱材カビ処理

 

木下地が組まれてからのウレタン断熱材の
カビ処理(防カビ工事)は大変です。


まさしく気(木)を使いながらの防カビ
工事ですので刷毛が入らない箇所もあり
なかなか上手くいくことが少ないのです。



リノベーション工事で解体後ウレタン断熱
材やコンクリート躯体にカビが発生してい
る場合は、木下地を組む前に防カビ工事す
ることをお勧めします。



ちなみに、二枚目の写真のような木下地の
赤みを除去することは可能ですが、そもそ
も木下地が邪魔なのです。


リフォーム工事やリノベーション工事を
される建築会社・不動産会社様は良く覚え
ておいてください。


マンションリノベーション工事で解体後の
コンクリート躯体や断熱材のカビでお困り
の時は、プレモに問い合わせください。


埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川県
に対応しています。

 

【東京都目黒区】リフォーム後の壁紙カビ


東京都目黒区の住宅でリフォ
ーム後に壁紙下地からのカビが
発生した!というお話をいただ
きました。



あくまでも過去例になりますが、実際は
リフォーム後のカビ発生が後を絶たない
ので少し書こうと思いました。



リフォーム後の壁紙下地カビ


コンクリート直張り壁紙や結露の多い箇所
の石膏ボード下地に関しては「怪しい」と
判断した時は、事前に防カビ工事を行うこ
とをお勧めします。



事前見積を行っておけば、いざ工事の際の
出費も読めるはずです。


「カビは何とかなるかも?」と考える人が
あまりにも多いのが建築業界の悪いところ。




実際に壁紙下地カビが発生するとどうなる
か?

いつまでもカビクレームを抱えたまま仕事
することになります。


そうならないための防カビ工事でもあるの
です。

やっておけば安心出来ます!
カビ発生しないので!


リフォーム工事をされる工務店や施工会社
の皆さんは、ぜひ事前のカビ対策を検討
ください。



埼玉・東京のリフォーム工事後
のカビでお困りの時は、プレモ
まで相談ください。

スケルトン状態で発見される躯体カビ


のような天候に参ります。
寒くて寒くて、身体がまだ慣れて
いないせいもありますし、服装の
選択が難しいですね。


昨日は、東京都千代田区に下見で
伺いましたが、道行く人の中には
マフラーをしている人もいて不思議
な感覚になりました。



さて…

ここのところ法人様からの下見や
工事依頼が来ており、少しずつ
仕事上の「春」がやって来つつ
あるのですが、中でもスケルトン
状態にした時に発見されるカビを
施主様に指摘されるケースが目立つ
ようになって来ました。



解体後に発見される躯体カビ


写真は、さいたま市でマンション
一室を解体した時に発見された
カビ
になります。


このようなカビが、解体前結露が
酷かった部屋やコンクリート直
張り壁紙の壁天井に多く見られ
ます。



カビを発見したら、防カビ工事を
行うよう建築会社に施主様が言う
べきでしょう。
(建築会社は率先して防カビ工事
を行うことはありません)


躯体カビを放置し続けたり、適当
なカビ処理をするとカビが繁殖
または再発しコンクリート躯体を
傷める原因になりますので防カビ
工事を必ずやりましょう。



スケルトン状態後のコンクリート
躯体でお困りの時は、プレモまで
問合せ下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県は一部地域のみ
対応しています。



今日は、東京都板橋区で下見。
明日は、埼玉県飯能市で下見
になります。

 

リノベーション工事解体中に発見するカビ


リノベーション工事を行うお住い
が多いようです。



住まいが古くなって来た
お子さんが巣立ったので
様々な理由で減室したい
親と同居するので間取り変更を


そのため、壁天井床を解体しスケ
ルトン状態にして、フルリフォーム
するというリノベーション工事が
とても人気です。



問題はリノベーション工事する際
コンクリート躯体などに発生して
いるカビを見逃して、施主様に指摘
されてからカビ処理を行うが一番
良くないケースだと思っています。




過去例写真をご覧下さい。



リノベーション工事中のカビ



あちらこちらにカビが発生して
います。


大工は、墨だししてからもカビを
見逃しています。
(酷い大工はカビを適当に処理し
監督や営業担当に言わないことを
平気でやっているのです)


中には垂木が邪魔して防カビ工事
が出来な箇所もあるくらいです。



ダメな大工・カビを何とも思わな
い現場監督がいるリフォーム会社
は問題だと思う今日この頃です。


元々結露が酷く発生し、コンクリ
ート直張り壁紙で仕上げている
部屋でカビが凄かった!
または
過去に漏水事故が発生したが、
そのままにしていた!
というよう
なケースはカビがコンクリート
躯体に発生している可能性が大
ですので、防カビ工事を行う必要
があります。



皆さんも会社の大きさや知名度
だけでなく、カビ処理をどうやる
のか?ぐらいはリノベーション
工事前に確認しておきましょう。




解体後のコンクリート躯体カビで
お困りの時は、プレモまで問合せ
下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県は一部地域のみ
対応しています。