ホーム>ブログ>戸建床下のカビ>戸建床下には定期的な防カビ工事が必要(埼玉県さいたま市編)
戸建床下のカビ

戸建床下には定期的な防カビ工事が必要(埼玉県さいたま市編)

一戸建て床下にカビは非常に多く発生し易い生き物です。
再発力も凄まじく強く、木材を腐らせる腐朽菌なども発生しますので

一度の工事で、それで終わると言うことは期待してはいけません。


戸建床下のカビ
※床下防カビ工事は高さが35cm以上必要になります。
事前に高さのチェックをお願いします。
※床下侵入口から潜った際に、ガス管などが邪魔して潜れない時
は別の場所から潜れる様な床下点検口が必要になります。

防カビ工事は、木材やコンクリートに浸透させカビの発生し難く
させる工事になりますので、木材の劣化と共に防カビ効果も弱く
なるのは必然
です。

出来れば、5年~7年周期で点検し防カビ工事を行うことを強く
お勧めします。(※再点検の時は料金が発生することがあります)
防カビ工事を一度やれば永遠にカビが止まり続けると言う考えは
根拠の無い話です。

床下で比較されるのがシロアリ駆除ですが、対象となるものが
違い過ぎますので比較するほうが間違いです。
シロアリはどこにでも発生するものではありません。
ですが、カビはほとんどの戸建床下に発生しています。
この違いが分かりますか?

戸建床下のカビを止めるには、専門の防カビ工事が必要なのです。
ご理解した上で、是非ご用命下さい。
防カビ工事専門業者プレモは、埼玉県・東京都を中心に神奈川県
千葉県を含む関東一円に対応
しています。
過去に実績で言えば、床下を含む防カビ工事では宮城県~
大阪府まで対応
しています。
遠方の方で、新築なのに床下にカビが発生した!
漏水事故の為に床下にカビが発生した!
古い家で床下のカビが心配!
と言う時は是非問合せ下さい。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/163