ホーム>ブログ>2023年10月

2023年10月

【埼玉・東京】マンションコンクリート直張り壁紙は結露する


埼玉・東京のマンションコンクリート
直張り壁紙は結露します。


結露は下地落ち、石膏ボード下地まで
カビを発生させることに。



コンクリート結露による石膏ボード下地カビ

コンクリート結露による石膏ボード下地カビ


築30年以上の分譲マンションでは日常
茶飯事のコンクリート結露ですが、壁
紙にカビが発生し、石膏ボード下地ま
でカビが発生するのは健康上良いこと
ではありません。



弊社では、防カビ結露対策工事を推奨
しています。

写真のような天井コンクリート下地の
場合、断熱シート貼りを行うのですが
その前にコンクリート下地のカビを一
度リセットし防カビ施工で再発防止す
ることで、断熱シートが活きてきます。


断熱シート貼りによる結露対策

断熱シート貼りによる結露対策


マンションにお住まいでコンクリート
直張り壁紙カビでお困りの時は、プレ
モまで電話やメールで問い合わせくだ
さい。


埼玉県・東京都を中心に対応しています。

 

川の多い埼玉県は住宅床下木材合板がカビやすい


埼玉県は川が多いそうです。
全国で一番の川の多い県だそうです。


川が多いというのは地盤も良くない上に
湿気も多く、戸建住宅床下に湿気が潜り
込みやすく床下木材合板にカビを発生さ
せることになります。

川口市が一番宜しくないようです。
さいたま市・戸田市・蕨市も住宅床下が
カビやすいようです。

三郷市や八潮市なども川が多いので影響
はあると考えていますし、実際に防カビ
工事した戸建住宅は酷い有様でした。



狭山市戸建住宅大引きカビ

狭山市戸建住宅大引きカビ


狭山市も入間市も飯能市も戸建住宅の
床下はカビていました。

埼玉県全体危ないことは危ないのです
が南部や中央部、東部や西部も危ない
ので戸建住宅にお住いの皆さんは定期
点検することをお勧めします。

床下木材合板カビが心配な時は、プレモ
に電話やメールで問い合わせください。


埼玉県・東京都を中心に対応しています。

 

戸建住宅床下に潜り進めない理由とは


最近はめっきり減った戸建住宅床下下見
ですが、中には床下点検口から潜り進も
うとすると奥にいけないケースがあるの
です。


その理由は何でしょう?


床下高さが十分に無い人通口

床下高さが十分に無い人通口


配管が固定され奥に進めない

配管が固定され奥に進めない


内基礎解体後の小さすぎる人通口?

内基礎解体後の小さすぎる人通口?


狭すぎる人通口

狭すぎる人通口


まだまだありますが、床下に潜るのも
大変なのです。


皆さんのご自宅の床下は侵入して奥に
進めますか?

プレモは、床下高35㎝以上。
床下点検口があり45㎝角以上。
人が通れる人通口があり、配管や根が
らみで奥に進めないことがないこと。
以上が床下に潜る条件になります。

床下高35㎝以上と床下点検口があるのは
最低条件です。


ただし、畳下や押入れ内にシロアリ駆除
業者が設けた点検口から潜ってほしい!
と言うお話はお断りしています。

道具や薬剤を多く持って潜るので点検口
は非常に重要なのです。


ご自宅の床下をカビから守りたいなら
防カビ工事専門業者プレモにご依頼を!


埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県
群馬県・栃木県・茨城県に対応していま
すのでお気軽に問い合わせください。
電話やメールで問い合わせいただいた時
に床下高や点検口を回答出来ない時は
下見をお断りすることがあります。


ご理解ください。

 

【埼玉・東京】戸建住宅の床下断熱材もカビます!


埼玉県・東京都の戸建住宅床下断熱材
もカビが発生することを皆さんはご存
じでしょうか?


 

床下スタイロフォームのカビのサムネイル画像

床下スタイロフォームのカビ

床下断熱材のカビ

床下断熱材のカビ


床下断熱材のカビ写真を拡大すると
蟻道のような疑わしい箇所が見られま
すが、そのような時はスタイロフォー
ムを少しカットしてでも調べる必要が
あるでしょう。

スタイロフォーム断熱材も条件が整え
ばいくらでもカビが発生するという典
型例になります。


このような時は、防カビ工事するのが
マストです!(第一選択です)



戸建住宅床下木材合板カビ、時には
スタイロフォーム断熱材のカビでお困
りの時は、プレモまで電話やメールで
問い合わせください。

床下高35㎝以上、床下点検口45㎝角
から対応しています。


埼玉県・東京都を中心に千葉県・神奈川
県や群馬県・栃木県・茨城県にも対応し
ますので、ご自宅の床下を守りたい時は
お気軽に相談ください。


今日は、神奈川県横浜市の施設の下見
になります。

 

【埼玉・東京】戸建住宅床下木材合板防カビ工事の勧め


埼玉・東京にお住いの皆さんや千葉県
や神奈川県を筆頭に関東一円の戸建住宅
床下木材合板にカビが発生していたら
皆さんはどこに依頼しますか?



床下カビを発見するのは主にシロアリ
駆除業者になるでしょう。

ですから床下カビはシロアリ駆除業者
に依頼するというのが今の関東の在り
方なのですが、それで本当にいいので
しょうか?

 

床下合板カビ

床下合板カビ

床下合板カビ取り後

床下合板カビ取り後

 
カビ取りをせずに2人で来て半日で終え
るのがシロアリ駆除業者のやり方です。

カビ取りしないから楽です。
でもそれではカビは再発してしまいます。


皆さんはそれでもそのような業者に依頼
し続けますか?

もう一度住まいを長持ちさせることを
真剣に考えましょう。


機会がありましたら、床下防カビ工事を
ご検討ください。

床下防カビ工事の条件は…
床下高35㎝以上。床下点検口が45㎝角
以上が必要です。


埼玉・東京都を中心に千葉県・神奈川県
に対応しています。ご要望があれば群馬
県・栃木県・茨城県にも対応します。

 

1階フローリング端の通気口がある家は床下カビ臭にご注意を


1階フローリング端に通気口がある家
は、床下からのカビやカビ臭に注意が
必要です。


フローリング端の通気口

フローリング端の通気口

ガラリとも呼んでいます。
この通気口は、床下と1階室内の空気
を循環させる役目があります。

床下の空気を熱交換システムなどで屋
外排気し、室内の空気を床下に取り込
んだりするのですが、床下がカビると
床下木材合板カビの胞子が室内に流入
しカビ臭い部屋になることがあります。


通常の住宅ならこのような通気口が無
いのですが、高気密高断熱住宅では通
気口を設ける省エネ住宅が多く、カビ
被害は後を絶ちません。


床下のカビが一度でも発生したら通気
口(ガラリ)のある住宅は床下からの
カビ臭にご注意ください。

特に赤ちゃんや妊婦さん、高齢者には
禁忌と言えます。(このような造りの
住宅で“夏型過敏性肺造炎”に罹った方
が過去おられました。

定期的に床下木材合板カビの点検を
行うようにしましょう!



床下木材合板カビでお困りの時は、
プレモまで電話やメールで問い合わせ
ください。


床下に潜る条件は、床下高35㎝以上。
床下に潜る点検口が45㎝角以上。
になります。


埼玉県・東京都を中心に千葉県・神奈
川県に対応しています。


今日は、東京都大田区に打ち合わせで
出かけます。

 

コンクリート直張り壁紙に結露カビの対策を!


分譲マンションや分譲団地に多く見られ
るのがコンクリート直張り壁紙。

このコンクリート直張り壁紙は結露が発
生しカビが繁殖します。



皆さんはコンクリート直張り壁紙の結露
カビ対策をしていますでしょうか?



コンクリート下地に囲まれた部屋

コンクリート下地に囲まれた部屋


壁紙張替え防カビ工事だけでは結露対策
としては不十分です。

現在、プレモでは防カビ結露対策工事を
実施しています。



結露するコンクリート断熱シート張り

結露するコンクリート断熱シート張り


上記写真のような断熱シート張りと防カビ
工事を絡めて「防カビ結露対策工事」と称
し、結露やカビを止める対策を行っていま
すので、築古マンション(築15年以上)に
お住まいの方はぜひご検討ください。


埼玉県・東京都を中心に対応しています。

明日は、東京都大田区に打ち合わせで伺い
ます。

 

【埼玉・東京】カビ臭い押入れ・クローゼットには防カビ工事


カビ臭い押入れやクローゼットに防カビ
工事を行いましょう。


カビ臭い押入れやクローゼットの防カビ
工事はマストです!

 

カビ臭い押入れ防カビ工事中

カビ臭い押入れ防カビ工事中


分譲マンション・分譲団地・鉄筋コンク
リート造住宅にお住まいの皆さんは押入
れやクローゼット内の小さな異変(結露)

に敏感なるべきであり、結露がカビ臭を
引き起こすることが良くあります。

収納物の詰め込みすぎ、特に布団圧縮袋
を外壁側のベニアなどに接して置くのは
結露発生の原因になりますのでご注意を。


カビ臭い押入れ・クローゼットでお困り
の時は、プレモに電話やメールでお気軽
に問い合わせください。


埼玉県・東京都を中心に対応しています。

 

【埼玉・東京】築古マンションコンクリート梁結露を放置してはいけない


埼玉・東京の築古マンションはコンクリ
ート下地直張り壁紙仕上げが多く、カビ
が発生している状態で放置している部屋
が目立ちます。



コンクリート梁結露による壁紙カビ

コンクリート梁結露による壁紙カビ


築古マンションに住んでいる皆さんのお
部屋の梁はカビていませんか?


コンクリート梁に壁紙張りの時は防カビ
結露対策工事をぜひご検討ください。


結露を止め、防カビ工事でカビも止める
ことが可能になる工事です。

結露は簡単に止められませんが、プレモ
までぜひ問い合わせいただければと思い
ます。


埼玉県・東京都を中心に対応しています。

今日は、埼玉県さいたま市南区の分譲
マンションでエアコン漏水による壁紙
張替え防カビ工事を1日仕上げ
です。

 

<振り返りブログ>東京都多摩市での壁紙張替え防カビ工事


東京都多摩市で行った壁紙張替え防カビ
工事の振り返りブログです。



連続写真でご覧ください。



大きなFIX腰窓下の壁紙下地カビ

大きなFIX腰窓下の壁紙下地カビ


壁紙石膏ボード下地カビ

壁紙石膏ボード下地カビ


石膏ボード下地防カビ工事後

石膏ボード下地防カビ工事後


石膏ボード下地防カビ工事後

石膏ボード下地防カビ工事後


窓の結露はFIX窓なので止まらないと
思いますので据え置き型除湿機による
強制除湿が必須と考えます。


大きなFIX窓や腰窓があるお部屋は壁
下の結露カビにご注意ください。

石膏ボード下地が結露でボロボロにな
る前に防カビ工事をしましょう。
※下見時に防カビ結露対策工事を推奨
することがあります。



腰窓下壁の壁紙や壁紙石膏ボード下地
カビでお困りの時は、プレモまでお気
軽に電話やメールで問い合わせくださ
い。


埼玉県・東京都を中心に対応しています。


今日は、東京都文京区湯島のマンション
で防カビ工事
になります。