ホーム>ブログ>クロス・壁紙のカビ>壁紙裏側からのカビによるカビ臭
クロス・壁紙のカビ

壁紙裏側からのカビによるカビ臭


壁紙裏側にカビが発生していて、カビ取りをしても
取れないことがマンションなどの気密性の高い集合住宅を
中心に発生することがあります。


壁紙裏側からのカビ

壁紙裏側からのカビ

昨日のような気温上昇になると、カビ臭さが極めて気になる
ようになります。

上記の写真のような壁紙裏にカビが発生していたら自分で
壁紙を剥がすのは、カビ胞子を飛散させることになります
のでお止め下さい。


余談ですが、カビの発生原因は、空気・温度・湿度とありますが
他にもPH(ペーハー)、栄養素などもあります。
多くのカビが発生する原因の中心は結露などの水分になります
ので、防カビ工事以外にも結露(湿気)対策をする必要があります。

以前TV番組の中でホコリがあるからカビが発生する!と話して
いた掃除業者がいましたが、それは間違いです。

ホコリの中には、カビ胞子もいますがホコリだけでカビが
発生することはまずありません。
カビ繁殖の原因であり、カビの運び屋だと思って頂いたほうが
間違いありません。

発生原因と繁殖原因は違います。


話を元に戻しますが、壁紙裏側からのカビが発生して
いて張替えてから7~8年経過しているならば
壁紙張替に伴う防カビ工事をお勧めします。


以前こんな話がありました。
壁紙を剥がしたら下地にカビが発生していないことがありました。
内装業者は「キレイなんだから、この上から壁紙を張ればOK」
と言っていましたが、目視出来ないのがカビの本来の姿です。
下地に対して防カビ工事しなければいけないのです。
目に見えるものが全てではありません。
これが建築・不動産業界の落とし穴です。
※一級建築士も同じことを言います。

皆さんもお間違いないようにお願いします。


壁紙のカビでお困りの時は、プレモの防カビ工事
をご検討下さい。


埼玉県・東京都を中心に神奈川県・千葉県を含む
関東一円に対応しています。
※プレモにて壁紙張替えを行う場合は、埼玉県
・東京都は全域(離島除く)、神奈川県は横浜市・
川崎市・相模原市などを中心に、千葉県も浦安市
・松戸市・市川市・野田市・船橋市・習志野市・千葉市
(花見川区・稲毛区・美浜区)などを中心に行っています。

 

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1048