ホーム>ブログ>壁紙カビ・壁紙下地カビ

壁紙カビ・壁紙下地カビ

コークボンドをパテ代わりに使うのは止めて欲しい!


埼玉県川越市の分譲マンションで天井
防カビ・断熱工事をしています。



壁紙を剥がすと、コンクリート下地の
結露が止まらず濡れ続けていたのです
が、その濡れている箇所にコークボン
ドと言われる充填剤がパテの代わりに
塗られているのが分かりました。



コークボンドをパテ代わりに使用


内コークで壁紙止めのために使用して
いるのかな?と一瞬思いましたが・・・
使用する場所は凹凸がさほどなく??
コンクリート下地であり、パテを塗る
必要性を感じなかったのですが・・・


パテ代わりに使用したのでは?と話
たのは内装担当のOさん。



結論としては、カビが発生しているの
をパテ代わりのコークボンドで隠した
だけと言う結論になりました。


コークボンドって剥がせない時がある
ので困ります。



だから、パテ代わりにコークボンドを
その場しのぎで利用するのは止めて
欲しいと思っています。

コークボンドは防カビ剤入りと書いて
いますが、確実にカビますので。




今日壁紙を張れば、埼玉県川越市
天井防カビ・断熱工事は終わります。

2022年の防カビ工事も無事終えること
が出来そうです。


分譲マンションの結露とカビでお困り
の時は、プレモまでお気軽に相談下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。


 

腰窓周辺壁紙カビに悩まされないように


分譲マンションや団地にお住まいの方
でお悩みなのが「腰窓周辺壁紙カビ」
です。



腰窓結露による壁紙カビ



アルミサッシに結露防止テープを使用
するとか、据え置き型除湿機を設置し
たりするとかの工夫は必須でしょう。



アルミサッシと窓の結露が僅かな段差
を乗り越えて、壁紙や石膏ボード下地
にカビを発生させます。



カビが発生している壁紙は張替えする
としても、石膏ボードは交換するだけ
ではカビに対し強くなる訳ではありま
せんので、防カビ工事しておく必要が
あります。


同じことを繰り返さないためにも・・・
防カビ工事し、生活の仕方の工夫を
行い、結露やカビで困らない生活を
送って頂ければと思います。




結露とカビでお困りの時は、プレモ
までお気軽に相談下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。



明日は、東京都足立区西新井の分譲
マンションで断熱材やコンクリート
躯体カビの防カビ工事
です。

 

マンション天井コンクリート直張り壁紙結露によるカビ


分譲マンション・賃貸マンションに
限らず天井コンクリート直張り壁紙
は冷え込んだ日の朝晩には結露が発生
しているものです。



皆さんのお住まいのマンション外共用
廊下北側洋室の天井は如何でしょうか?



天井コンクリート下地に発生する結露場所


写真は、天井コンクリート下地の結露
発生場所を書いています。

角部屋では、Lの時に結露が発生する
こともあります。



天井コンクリート直張り壁紙が結露で
石膏ボードや梁にまでカビを発生させ
ることがあり、これは珍しいことでは
ないのです。



この天井コンクリート直張り壁紙結露
を減らすには、いくつか方法があるの
ですが、いずれも費用がかかります。


1)生活の仕方の工夫、プレモが言う
ところの「結露コントロール」を覚え
て実践する。


2)結露コントロールを実践しても
効果が上がらない時は、もう一段上の
対応を取る。


3)壁紙や壁紙下地にカビ発生して
いる状況なら、壁紙張替え防カビ工事
を行う。


4)結露が酷い時は、結露対策工事を
壁紙張替え防カビ工事時に行う。



これでたいだいの結露は止まると思い
ます。



皆さんに知って頂きたいのは、天井が
コンクリート直張り壁紙仕上げの場合
内窓を取付けるのは少し待った方が
良いということです。


内窓設置するなら、必ず結露対策工事
を行ってから設置しましょう。



結露対策工事を行わずに内窓設置する
と激しい結露が天井に発生します。


くれぐれもご注意下さい。



北側洋室の天井コンクリート直張り
壁紙結露とカビでお困りの時は、プレモ
までお気軽に相談下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。



明日から2日間東京都千代田区で漏水
事故後の防カビ工事を行います。

 

 

壁紙コンクリート下地結露カビは難易度が高い


壁紙コンクリート下地は結露が多く
発生する場所ですので、カビ防止
するのも難易度が高いと言うのが
実感するところです。



壁紙コンクリート下地カビ



コンクリート下地に結露が発生して
も防カビ工事は行いましょう。



結露も減少させないと防カビ効果が
活きて来ませんから、生活の仕方の
工夫か別途結露対策工事をお勧め
します。
(結露は本当に厄介です)



壁紙コンクリート下地カビでお困り
の時は、プレモまでお気軽に問合せ
下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応します。
※千葉県・神奈川県の一部地域は
壁紙張替えが出来ないことがあり
ます。あらかじめ電話やメール
などでご確認下さい。

 

 

珪藻土壁紙のカビは防カビ工事するには無理がある!


珪藻土壁紙はカビが発生します。

珪藻土壁紙は強烈なカビ臭が発生
することを皆さんはご存じですか?



カビ臭を発する珪藻土壁紙カビ



写真をクリックしてもらえば拡大
します。(カビを分かりやすくする
ために写真を加工しています)


通常の壁紙なら壁紙表面防カビ工事
は可能なのですが、珪藻土壁紙は
普通と違いますので対応が難しい。



プレモがお勧めしているのは、壁紙
剥がし→壁紙下地防カビ工事し下地
のカビを一度リセット→吸放湿壁紙
張りを推奨しています。



通気性のある壁紙でも良いのですが
下地がコンクリートだと通気性悪い
のでダメでしょう。


下地に防カビ工事するのが基本です。



今でも湿気の多い部屋や場所には
珪藻土壁紙を張ることを推奨してい
る内装職人がいますが、カビやカビ臭
が発生したら張替えチャンスと考えて
いるのでしょうか?
(定期的に壁紙張替え推しの電話が
来るそうです)


皆さんはどう思いますか?



壁紙カビ・壁紙からのカビ臭でお困り
の時は、プレモまで問合せ下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応します。



明日は、千葉県柏市に漏水事故後の
下見
になります。

 

難敵!布壁紙防カビ工事(東京都練馬区編)


東京都練馬区で布壁紙
防カビ工事を行いました。



正直、布壁紙は苦手です。

黒カビが発生していたらOUT。
変色させずに、カビ取りするのは
不可能と言いたくなるほど微妙な
壁紙が布壁紙なのです。


今回の防カビ工事で布壁紙の変色
はありません!


 

カビ臭を伴う布壁紙白カビ
布壁紙カビ取り・殺菌消毒後

 

写真は、状況を分かりやすくする
ため加工しています。


物凄いカビ臭でしたが、カビ取りと
殺菌消毒後は臭いは消えました。

分かりやすいと言えば非常に分かり
やすいのですが・・・(苦笑)


この後、お部屋全体の殺菌消毒(除菌)
を行いしっかり浸透させ、翌日には
防カビ施工して終えています。


防カビ工事を終えた状態でもカビ臭
は気にならないレベルでしたが、
カビ再発リスクが高いので何かあれ
ばアフターメンテナンスするつもり。


お客様にもその旨を伝えています。


本来壁紙のカビ臭は、下地にまで
カビが繁殖している可能性が高いの
で、壁紙張替えに伴う下地防カビ工事
を強くお勧めしているところです。

壁紙表面防カビ工事だと1年持つか
どうか?と判断して頂ければと思って
います。


今回は、諸事情がありお客様にも納得
して頂いた上での布壁紙防カビ工事に
なりました。

お客様の深い理解に感謝します。

本当にありがとうございました。



皆さまのお住いやお部屋で壁紙を
放置し続け、カビ臭でお困りの時は
プレモまで問合せ下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応します。



住まいのカビで困った!
時はプレモに相談下さい!


 

壁紙コンクリート下地結露カビは結露対策をやりましょう


朝冷え込む日が続いています。

11月になりましたが、早ければ
マンションの壁紙コンクリート
下地に結露が発生し始める時期
です。



壁紙コンクリート下地結露によるカビ



壁紙剥がし後
コンクリート下地にカビ取りと
殺菌消毒後、防カビ施工を行い
カビ防止を行います。

ただ、結露がダラダラ発生して
しまうと、防カビ剤が流出して
しまう可能性がありますので、
壁紙張る前に結露対策を行う
必要があります。



壁紙コンクリート下地結露による
カビでお困りの時は、プレモまで
問合せ下さい。
※壁紙張替えに伴う防カビ工事と
結露対策を行えます。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応します。

 

下駄箱をどかしたら結露による壁紙が大量発見


玄関壁紙カビって結構多いと言うの
を皆さんはご存じでしょうか?



写真のように、下駄箱をどかしたら
結露による壁紙を発見する!
なんて
こともあるのです。



玄関壁紙カビ



通気性の悪い「汚れ防止」壁紙などを
玄関廻りの壁や天井に張ってはいけま
せん。(絶対にやってはいけない)


壁紙下地からの結露が逃げなくなり
壁紙下地に様々な色とりどりのカビが
花盛りになります。



結露が酷いなら、石膏ボードの場合
傷んでいるか壁紙を剥がしてチェック
する必要があるでしょう。
(部分的に剥がしてチェックし、養生
テープを張っておけばOK)


石膏ボードの傷み方が防カビ工事で
対応可能なら、結露対策することを
お勧めします。




断熱工事しても結露が止まらない
経験をお持ちだったり、玄関の
壁紙壁などが結露して困る時に効果
があります。

(玄関ドアや玄関ドア枠に対し効果が
ある訳ではありませんので、お間違い
無いようにして下さい)



玄関の壁天井結露による壁紙カビで
お困りの時は、プレモまで問合せ下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応します。
※群馬県・栃木県・茨城県にも対応
しています。

 

ガスファンヒーターと箪笥裏の壁紙カビ


寒い朝が続きます。

埼玉県上尾市も今朝は8℃しかなく
真冬の様相です。


こう寒い日が続くと暖房器具の出番。
エアコンは暖房、中には石油ストーブ
や石油ファンヒーター、ガスファンヒ
ーターの出番もあるでしょう。


ただ、大きな箪笥が置いてある部屋で
あるいは他の部屋でガスファンヒーター
を使用すると、箪笥裏の壁紙にカビが
発生することも事実。



ガスファンヒーターによる箪笥裏壁紙カビ


結露によるカビで壁紙カビが酷くなる
前に、壁紙張替えに伴う防カビ工事を
しましょう!


壁の結露が酷い時は、結露対策を別途
行うことをお勧めします。



暖房器具による壁紙結露カビでお困り
の時は、プレモまで問合せ下さい。
※結露対策も行っています。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応します。

 

防カビ工事すればカビが発生し難くなる


壁紙石膏ボード下地にカビが発生
しても、防カビ工事を行えばカビ
は再発し難くなります。


 

壁紙石膏ボード下地カビ
壁紙石膏ボード下地防カビ工事後

 

防カビ工事後キレイになるのは当然
ですが、それが持続します。

これが防カビ工事です。


ただし、何故カビが発生したのか?
を理解して頂き、同じことを繰り返
さないようにするのが重要です。



皆さんのお住いの壁紙や押入れに
カビは発生していませんか?



壁紙カビ・壁紙下地カビでお困りの
時は、プレモまで問合せ下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県は一部地域のみ
対応しています。