ホーム>ブログ>2018年7月

2018年7月

分譲賃貸マンション防カビ工事(東京都葛飾区編)


東京都葛飾区の分譲賃貸マンション
防カビ工事
が終わりました。

ご入居者様・賃貸オーナー様には
この場を借りて御礼申し上げます。
ありがとうございました!


分譲・賃貸関係なく築20年以上の
マンションはカビが発生し易い。


3LDKクラスの間取りであれば
共用廊下側から玄関を入ると
まず玄関ドア周辺の壁天井

次に、廊下を挟んで左右北側洋室
がありますが、共用廊下側の壁天井
がカビていることが実に多い
のです
が、カビ対処がなってないケースが
多く後手後手になってしまうことも
見受けられます。


 

壁紙下地からのカビ

壁紙下地からのカビ

防カビ工事後

防カビ工事後

古いマンションでは壁紙下地がコンクリート
(モルタル)が多く、結露でどうしてもカビが
発生してしまいます。

スタイロベニアなどを「結露防止板」と某
管理会社は呼んでいるようですが、それらを
貼っても結露が止まることはありません。

カビの対処はそれ以前にいい加減ですから
話にならないレベルです。


結露やカビを実際に見てない賃貸オーナー様
や問題を直視しない管理会社担当者様では
問題の解決を導けない可能性があります。

結露を何とかするのは別次元として考え
カビが発生している箇所があれば広めに
防カビ工事することを強くお勧めします。



賃貸住宅のカビでお困りの時は
プレモ防カビ工事をご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。


カビ臭以外のニオイにも消臭工事で
積極的に取り組んでいます。


宜しくお願い致します。


今日は午後神奈川県大和市に下見
伺います。


 

高気密高断熱住宅と基礎内断熱工法の床下はカビに注意


高気密高断熱住宅の床下はカビ易い。
床下基礎内断熱工法はカビ易い。


高気密高断熱住宅に住んでいる方は
自宅の床下の状況を確認していますか?

床下基礎内断熱工法の自宅に住んで
いる方は床下の確認をしていますか?

床下工法は建築会社によって様々です。
多いのは2つ。
通気(基礎)パッキンで通気するやり方。
床下が部屋の一部と考えて、床下まで
気密性を求める基礎内断熱工法などの
やり方。


建築中の状況にも左右されますが
湿気が逃げ難いのが基礎内断熱
工法の床下です。


湿気が逃げ難いからと言って床に
通気口(ガラリ)を設けるのは良くない
と思っています。

※部屋と床下の空気を循環させる方法
なのでしょうが、床下がカビると室内
に大量のカビ胞子が流れ込むことになり
健康上危険です。


基礎内断熱工法に通気口は危険
床下基礎内断熱に通気口は危険


床下に潜ると通気口の木屑が落ちている
ことが多く放置しているのはダメ。
シロアリは木屑好きだから…

ベタ基礎の場合床下は特にキレイに
するべきだと思うのは私のエゴで
しょうか?


話を元の戻します。

高気密高断熱住宅の床下
はカビ発生にご注意を!


床下基礎内断熱工法を
採用の住宅は特に床下
のカビにご注意下さい!

※築2年以内の家は要注意です。


床下のカビでお困りの時はプレモ
防カビ工事をご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。


宜しくお願い致します。


 

壁紙コンクリート下地防カビ工事(東京都葛飾区編)


東京都葛飾区の分譲賃貸マンション
壁紙コンクリート下地防カビ工事
をしています。

事情があり、殺菌消毒の臭いを少なく
する必要がありました。

お客様から「臭いを感じませんね」と
言って頂いたのは嬉しい言葉でした。


それにしても今日は暑かった。
暑さでバテました。
不要の外出は危険だと思いました。

その暑さの中で防カビ工事
冬から春にかけて結露によりカビが
発生し易いのがコンクリート下地
です。


壁紙コンクリート下地のカビ
壁紙コンクリート下地のカビ


空気の循環と乾燥することをお勧め
しています。(結露を減少させる秘訣)

発生しているカビについては
プレモ独自のダブル殺菌消毒で漂白
脱色+殺菌消毒を行い、防カビ施工
でカビが発生し難い環境を作って
います。

※結露が酷い状況が続くと防カビ効果
が弱くなりますので、結露を減少させ
る対策は必須です。
そういう意味で、冬から春にかけての
防カビ工事が理想なのです。

いずれにしても、カビやカビ臭が気に
なった時点で動くことをお勧めして
います。

カビやカビ臭で健康を害したら困り
ますから。


カビやカビ臭でお困りの時はプレモ
防カビ工事をご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。


宜しくお願い致します。

 

 

床上床下浸水後の対応とカビ対策


平成30年7月豪雨で被災された
皆様、心よりお見舞い申し上げます。

床上床下浸水は解体するようになる
ので非常の困るのですが、解体する
と乾燥が早くなりますし、濡れた建材
がカビてしまうのを防ぐ意味もあり
ます。


私が書かなくても既に実行されて
いることでしょうが、濡れた家財
道具は基本廃棄
それから水洗い

次に、解体して乾燥
ここまでが勝負です。
送風機を利用してヒーターで乾燥
させるようにしましょう。
それが一番早い。

 

和室荒床解体

和室荒床解体

和室土間の濡れ方

和室土間の濡れ方


カビは3週間前後で発生することが
多く見られます。
※濡れ方次第では1週間以内で発生
したりカビ臭がとんでもなく発生する
こともあります。

3年前の鬼怒川決壊の際に私も常総市
に数回足を運んだ経験がありますが
消石灰を撒いて白い街になっていた
印象が強くあります。


消石灰を撒いた跡
消石灰を撒いた跡


解体が不十分だと壁内にカビが発生
しカビ臭い部屋になります。


壁内のカビ
壁内のカビ


浸水してしまった高さまで壁を解体
することも考慮して下さい。
3週間もするとカビやカビ臭が激しく
なることがありますから。


濡れた場所に消毒用エタノールを吹き
付けるのはお勧めしません。

即効性はありますが持続性がほぼ無い
のですからお勧めはしません。


近隣であればお伺いして防カビ・消臭
工事が出来るのに…と思っています。
西日本はさすがに遠い。(残念です)

1日も早い復旧を祈っております。


明日からは、東京都葛飾区にて
壁紙張替えに伴う防カビ工事

なります。


 

潜れない床下は意外と多い


東京都八王子市に床下下見
伺いましたが、下見は出来ませんでした。



床下高33cm
床下高33㎝


潜れるな!と思いました。
作業着に着替えて潜ったところ。



ガス管と大引きの間25cm
ガス管と大引きの間25cm


胸板が当たり侵入不可でした。
折角八王子市まで来たのに。

床下高30㎝はクリアしていたのに…
こんな落とし穴があろうとは。


今日は折角なので床下に潜れない条件を
書きたいと思います。



配管が邪魔して潜れない床下
配管が邪魔して潜れない床下


配管が邪魔して潜れない床下。
根絡みが邪魔して潜れない床下。
案外多いのです。

問題になるのが、床下点検口が無い
です。これも意外と多い!

床下に潜っても、問題があるのが
各部屋に移動出来ないことです。
人通口が無い、あるいは人通口
あるのですが低い狭い。


高さの足りない人通口
高さの足りない人通口


建物の1階の壁の下には内基礎があり
そこには各部屋に移動出来る人通口が
あるのですが、どうしてそういう造り
にしたのか分かりませんが、問題外の
家が多いのも事実です。
※築30年以上の家に多い。
最近では新築の家でも該当することが
あります。


新築の家でもあります。
基礎内断熱工法を利用している
床下
が該当します。
基礎内側の吹き付け発泡ウレタンや
床下換気システムが邪魔して奥まで
いけない
ことが多々あります。

さらに…こんな家も。


鋼製束が多い家
鋼製束が多い家


鋼製束が多過ぎてアクロバット的
動きをしないと作業出来ない

思うような家もあります。
※実際はお断りしています。

床下の呆れるような家が多いのも事実。

少なくとも施主自ら床下の状況を知る
努力は必要です。
※床下高ぐらいはスケールで測ること
を強くお勧めします。


プレモでは床下高30cm未満は
不可とさせて頂いております。


床下点検口が無い家も不可です。

内基礎の人通口が無い家や各部屋
に移動出来ない場合は不可となり
ます。


シロアリ駆除業者が潜ったから
プレモさんも潜れるでしょ?と
言われる施主様が実に多いのです
が潜るのと作業するのは違います
し、シロアリ駆除業者とプレモの
作業は違いますので同一に判断
するのは危険です。


ご理解下さい。


床下のカビでお困りの時はプレモ
防カビ工事をご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。


宜しくお願い致します。

 

社宅にも防カビ工事は必要


埼玉県さいたま市大宮区で社宅の
防カビ工事を行っています。


今回は、ご入居者様からの依頼です。
本来ならば会社が行うべきものなの
ですが、おかしな時代になりました。

社宅と言えども防カビ工事は必要。
企業の総務課or建物施設管理担当者
様は肝に銘じて頂ければと思います。



社宅の防カビ工事中
社宅の防カビ工事中


社宅は、若いご夫婦が住むことが多く
妊婦さん、赤ちゃん、小さなお子さん
が住む場所でもあります。

カビやカビ臭は健康上の大敵。
ですからカビが発生している場所や
発生しそうな場所にカビ対策を施す
必要があります。

カビは既存の建材交換だけでは対応
し切れないことが多いので防カビ工事
は最適です。



社宅にもプレモ防カビ工事をぜひ
ご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。


宜しくお願い致します。


明日は、午前中は東京都八王子市の
戸建床下下見になります。
午後は今日のさいたま市大宮区に
向かいます。


 

床下に雨が流入したら


戸建床下に雨が流入したら、床下木材
や合板がカビ易くなります。



床下の雨水流入
床下の雨水流入


雨水を早く排除することは当然ですが…
その後のカビ対策を軽視する訳には
いきません。

泥の清掃も大事ですが、木材や合板の
カビ対策として防カビ工事することを
お勧めします。

勘違いし易いのは、シロアリ駆除と
防カビ工事のどちらが先なの?と
いうことです。

答えは防カビ工事
シロアリ駆除は先でも構いません。
まずは防カビ工事です。


専門の防カビ工事をご希望される時
はプレモ防カビ工事をご検討下さい。

※シロアリ駆除業者の行う防カビ工事
とは違います。

対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。


床下流入後の床下の臭いには
プレモ消臭工事をご検討下さい。


宜しくお願い致します。


明日から2日間は、埼玉県さいたま市
大宮区にて壁紙張替えに伴う防カビ工事

となります。

 

 

左官天井雨漏り後の大量発生(東京都東久留米市編)


東京都東久留米市で下見をしました。
下見したのは都営アパート

諸事情があり事前に話を聞いてました
が下見をした瞬間に唖然茫然。
話を聞く⁉と管理会社の対応に再度
ビックリ。

原因はどうやら屋上の防水が切れて
雨漏りを発生させたようなのです。
※詳しく調べないと分かりませんが
話を聞く⁉とそういう流れになるの
です。

都営アパートの多くは左官天井で
仕上げている部屋が多いのですが
ほぼ全てに部屋の左官天井がカビ
だらけになっている。

雨漏りで濡れた後に担当者が来た
らしいのですが「大丈夫」で終わった
らしいのです。

今の建材は濡れ方次第ですが、カビ
が発生することが多いのです。


左官天井のカビ
左官天井のカビ


上記の写真はごく一部のもの。
実際はこの何倍も酷い有様。

このような状況で3年にも渡り
生活し続けさせる東京都は問題意識
が無さすぎると言っても間違いでは
ないでしょう。
※詳しくは東京都では無く〇KKです。

明日担当者が来るようですので…
担当部署の方の心ある対応を期待して
います。

ここまで来ると防カビ工事以前の話
になります。
雨漏りが原因で左官天井にカビが発生
したなら、削り取ってやり直しが必須
となるでしょう。
その後防カビ工事が必須なのは言うまで
もありませんが、やらないでしょう。


左官天井は湿気に弱くカビ易い
ので防カビ工事は必須です。
左官天井のカビでお困りの時は
プレモ防カビ工事をご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。

県営・市営アパートにも対応しています。

宜しくお願い致します。

 

押入れ防カビ工事(東京都江東区編)


押入れ防カビ工事を東京都江東区
にて行いました。


普段使わない押入れは要注意。
たまにはカビの有無を含めてチェック
するぐらいのことはしましょう。

特に、冬から春にかけての結露時期は
カビが発生し易いので要注意です。

 

押入れベニアのカビ

押入れベニアのカビ

押入れベニア防カビ工事後

押入れベニア防カビ工事後

自宅の押入れベニアにカビを発見した
際は、自分でカビ取りするのもいいの
ですが、カビが短期間で再発する恐れ
がありますので、出来れば専門の防カビ
工事を検討下さい。

押入れベニアのカビでお困りの時は
プレモ防カビ工事をご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。


宜しくお願い致します。


 

壁紙石膏ボード下地防カビ工事(埼玉県上尾市編)


埼玉県上尾市の地元でマンション
の角部屋壁紙石膏ボード下地の
防カビ工事をしています。


角部屋の石膏ボード下地は結露など
でカビが発生し易い素地があります
ので何重にもカビ対策をする必要が
あります。


カビ対策するというのはカビの発育
阻害環境を作るということ。

カビが発生していれば、漂白脱色を
行い、出来る限りカビを死滅させる
殺菌消毒を行うことになります。

プレモで言うところのダブル殺菌
消毒になります。


ただ、殺菌消毒だけではカビ対策と
言いませんので、カビが再発し難い
環境を作る必要があります。
それが防カビ施工になります。
抗菌処理になります!


それでは石膏ボード下地防カビ工事
写真をご覧下さい。

 

壁紙石膏ボード下地のカビ

壁紙石膏ボード下地のカビ

壁紙石膏ボード下地防カビ工事後

壁紙石膏ボード下地防カビ工事後

 
普通に壁紙張替えをしてもカビ対策とは
言いません。
良く勘違いされる方がいますのでお間違い
なく。

今後も埼玉県内のお住まいの防カビ工事を
積極的に行っていきたいと思っております
ので埼玉県民の皆さん宜しくお願いします。



壁紙石膏ボードのカビでお困りの時は
プレモ防カビ工事をご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。


宜しくお願い致します。