ホーム>ブログ>結露とカビ>屋根裏断熱の結露は怖い
結露とカビ

屋根裏断熱の結露は怖い


過去にも見たことがありますが、「屋根裏断熱の結露」によるカビは
本当に厄介だと思っています。


最大の原因は、屋根の厚みになるでしょうか。
野地板→断熱→天井下地材(主に石膏ボード)→クロス壁紙仕上げ
という順番になるのですが、野地板と断熱の気密が一気に上がる
ので結露してしまうと思っています。
もっと余裕があればいいのですが、高さ制限があるため室内の
高さを優先するために、床下と天井が犠牲になることがあります。



屋根の結露が意外と多い

屋根の野地板結露は意外と多いのです


設計段階でこのような結露を想定しないといけないのですが
一級建築士の皆さんは、結露を考えいるのでしょうか?
24時間換気があるから大丈夫だと思っていませんか?


カビが発生していたら防カビ工事をしましょう。
カビを死滅させてカビが発生しにくい環境を作ることが肝心です。


その後、屋根裏に断熱を施してまた結露したら意味ありませんが。
新築の家は要注意ですね。
※例えば、3階ロフトが異様に暑い!と感じるなら、結露している
可能性があるかも知れません。


下地の合板などが結露で腐る前に対応しましょう。


カビで困ったときは、プレモの防カビ工事をご検討下さい。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/623