ホーム>ブログ>2022年12月

2022年12月

マンション天井コンクリート直張り壁紙結露によるカビ


分譲マンション・賃貸マンションに
限らず天井コンクリート直張り壁紙
は冷え込んだ日の朝晩には結露が発生
しているものです。



皆さんのお住まいのマンション外共用
廊下北側洋室の天井は如何でしょうか?



天井コンクリート下地に発生する結露場所


写真は、天井コンクリート下地の結露
発生場所を書いています。

角部屋では、Lの時に結露が発生する
こともあります。



天井コンクリート直張り壁紙が結露で
石膏ボードや梁にまでカビを発生させ
ることがあり、これは珍しいことでは
ないのです。



この天井コンクリート直張り壁紙結露
を減らすには、いくつか方法があるの
ですが、いずれも費用がかかります。


1)生活の仕方の工夫、プレモが言う
ところの「結露コントロール」を覚え
て実践する。


2)結露コントロールを実践しても
効果が上がらない時は、もう一段上の
対応を取る。


3)壁紙や壁紙下地にカビ発生して
いる状況なら、壁紙張替え防カビ工事
を行う。


4)結露が酷い時は、結露対策工事を
壁紙張替え防カビ工事時に行う。



これでたいだいの結露は止まると思い
ます。



皆さんに知って頂きたいのは、天井が
コンクリート直張り壁紙仕上げの場合
内窓を取付けるのは少し待った方が
良いということです。


内窓設置するなら、必ず結露対策工事
を行ってから設置しましょう。



結露対策工事を行わずに内窓設置する
と激しい結露が天井に発生します。


くれぐれもご注意下さい。



北側洋室の天井コンクリート直張り
壁紙結露とカビでお困りの時は、プレモ
までお気軽に相談下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。



明日から2日間東京都千代田区で漏水
事故後の防カビ工事を行います。

 

 

年内の防カビ工事はまだ間に合います!


年内の防カビ工事はまだ間に
合います。


プレモは12月31日まで営業しています。


今年も残すところあと20日で終ろうと
していますが、気になるカビやどうし
ても年内のうちに対応しておかないと
いけないカビやカビ臭があるはずです。


壁紙張替え防カビ工事は日程調整が
必要になりますので、年内は微妙かも
知れません・・・


漏水事故
雨漏り
押入れ・収納・クローゼット
固い珪藻土表面
左官天井
床下(床下高35cm以上)

リフォーム工事・リノベーション工事
で解体後に発見される黒カビ



色々対応出来ますので、プレモまで
お気軽にお問合せ下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。


 

空室物件玄関ドア開けた時の不快な臭いを何とかしたい!


東京都大田区の賃貸空室物件の話です。


玄関周辺の不快な臭い



空室物件の場合、玄関ドアを開けたら
不快な臭いがする!なんて話は枚挙に
いとまがないと思います。


いつ入居が決まるか分からない時
事前に壁紙張替えを含む内装工事を
仕上げても空室期間が長いと傷むだけ
ですから、入居者が決まってから行い
たいものです。


ところが、内覧しようとした時に不快
な臭いが玄関ドアを開けた時に感じる
ようだと、入居希望者も嫌になるで
しょう。


そんな時に、消臭工事を事前に行って
おくのも一つの選択肢
です。


目先の費用を惜しんで、100均などで
芳香剤を玄関に置く管理会社をいくつ
も知っていますが、大手になるほど
そのような行為を目にすることがあり
ます。



賃貸大家さんは、管理会社に任せきり
ではなく、自ら管理するくらいの気持
ちが必要だと思います。


特に、不快に臭いの場合間違った対策
をすると余計な費用がかさみますので
プレモ消臭工事のような専門工事を
選択しては如何でしょうか?




賃貸の空き家で不快な臭いでお困りの
時は、プレモ消臭工事をぜひご検討
下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
※消臭工事は、埼玉県・東京都以外は
対応しておりません。



明日は、東京都足立区の打合せで出掛
けます。


 

FIX窓の結露とカビは永遠の課題


分譲マンションに多いのがFIX窓。

このFIX窓は結露しやすくカビ発生
原因にもなりますので、結露防止
テープを貼って頂くか?日頃から
の強制除湿が必要不可欠になります。



FIX窓と市販壁紙で隠しているカビ



FIX窓前に据え置き型除湿機を設置
するなど具体的な行動をする必要
があります。



市販の湿気取りがいくつあっても
FIX窓やアルミサッシの結露と止め
ることは出来ません。


さらに言えば、写真のようなFIX窓
下の壁に断熱工事をしても意味が
無くアルミサッシから下に落ちる
結露を止めることは出来ません。


ですので、如何にFIX窓の結露を
発生し難くするか?がポイントに
なります。



もう1つ書き加えるとすれば、壁
下地や壁紙表面に防カビ工事加工
することをお勧めします。




今から結露発生の本格シーズンが
スタートします。


皆さんの苦労は理解出来ますが
出来るだけFIX窓の結露が発生し難
い環境を作って頂ければと思う次第
です。


壁紙・壁紙下地のカビでお困りの時
は、プレモまでお気軽に相談下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。

 

立地環境が良くない戸建住宅床下はカビだらけになる


立地環境が良くない戸建住宅は多い。
床下に潜っているとそう感じる時が
あります。



立地環境が良くないとは?

傾斜地
すり鉢の底のような土地
森林が隣接している
川や海が近い
擁壁や斜面が住宅裏や脇にある
標高が高い土地
ゼロメール地帯


そして、床下のメンテナンスをして
いない住宅
になります。


上記のような立地環境が良くない住宅
の床下を放置し続けると、床下木材
合板がカビだらけになったり、腐朽菌
だらけになり、木材が腐って交換を
余儀なくされるケースも出て来ます。


ちなみに、カビと腐朽菌は別物
です。


 

腐朽菌により交換が必要な束柱
床下大引きカビと根太腐朽菌のサムネイル画像

 

気付かないのは住んでいる人だけ。

中には、戸建住宅全体がカビ臭くなり
生活に支障が出る時もあります。

そうなると、根本的な問題で立地環境
が良くない住宅に住み続けるのが良い
のか?を判断しなければいけません。


実際に伺った場所では・・・
鎌倉市・葉山町・逗子市・横須賀市
藤沢市・茅ケ崎市・平塚市などの
神奈川県。


飯能市・日高市・秩父市・鳩山町
川口市・吉川市・三郷市などの埼玉県。


八王子市・目黒区・世田谷区・江戸川
区・葛飾区・江東区・品川区・大田区
などの東京都。


地盤も良くありませんので、戸建住宅
床下のカビには注意が必要です。


定期的なカビ点検を行うべきでしょう。



戸建住宅床下木材合板カビでお困りの
時は、床下高35cmからの防カビ工事
を行うプレモまでお気軽に相談下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。

 

階上からの漏水事故は軽視されがちなのでご注意を


マンションの階上からの漏水事故は
軽視されがちですのでカビやカビ臭
にはご注意下さい。



階上からの漏水事故後防カビ工事


「濡れたけどカビは発生してない
から問題無いでしょ?」

「漏水の量も少ないから大丈夫」

などと適当な判断をする建築業者が
実に多く、「もっと広く解体しない
とダメですよ」と言っても聞き入れ
てくれなかったり、人の話を半分程度
ぐらいしか聞かないリフォーム担当者
が多いのも事実です。



先日も実際に解体していくと、事前に
言っていた場所まで解体しなければ
階上からの漏水事故によるカビを発見
することは出来ませんでした。


保険対応で漏水事故後リフォーム工事
するのでしょうから、一度で終わらせ
る必要があります。


漏水事故後のリフォーム工事には必ず
防カビ工事を採用しましょう。

これは絶対必要不可欠な工事です。




漏水事故後のカビやカビ臭で困らない
ために、復旧時のリフォーム工事には
被害に遭われたお客様からの強い要望
で防カビ工事をぜひご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。

 

賃貸住宅のカビ臭対策工事はなかなか進まない


賃貸住宅のカビ臭対策工事はなかなか
進むことがありません。



管理会社にクレームを言って
も早くて半年、普通なら1年
以上かかる話です。



カビ臭い洗面所壁紙カビ



賃貸の場合、カビ臭くなったのは誰の
責任か?で揉めることになります。


仮に入居されて半年程度なら入居者の
責任と言うより、原状回復工事の際の
不手際が問題
だったりします。




管理会社担当者はカビ臭い部屋には
来ず、電話だけで済まそうとします。

話を聞くと「自分は鼻が効かない」と
言う始末。


それから別の人に来てもらって・・・と
話をすると「それは出来ない」の一点
張りで埒が明かない。





しかも、大家さんに交渉するのが下手
な場合、もっと安く手っ取り早い方法
は無いのか?と探すことになります。



つまり、A>Bが安いから、Bで行きま
しょう!となる訳です。



実際に工事をすると何日も持たずに
カビ臭が再発することに!



そんな現場を数多く見て来ました。
下手にオゾン発生機で対応
しようとしても無理があり
ます。

効かないのです。




賃貸住宅でカビ臭い部屋に住み続ける
くらいなら転居されることをお勧め
します!


皆さんは、動かない管理会社をどう
思いますか?



賃貸住宅のカビやカビ臭でお困りの時
は、プレモまでお気軽にお問合せ下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応します。

 

防腐処理しても効果が無い時があります


防カビ工事専門業者プレモの床下
防カビ工事とは無縁ではありません
が、木材に発生する腐朽菌は防カビ
工事の範疇ではありません。



防カビ工事を行う前にシロアリ駆除
業者さんが防腐処理などを行った状
況を見ると唖然とします。



防腐処理後発生している腐朽菌


白色腐朽菌が発生しているのが・・・

防腐処理って効果があると思うの
ですが、こんなことがあるのか??



正直、腐朽菌は木材が傷んでいること
が非常に多く、マイナスドライバーを
トンカチで叩くと木材にグサッと刺さ
ることがあります。

マイナスドライバーが木材に刺さるの
は腐朽菌で傷んでいる証拠です。


この検証をシロアリ駆除業者の中には
行わない人が多いのです。
(壊したら元に戻せないので大変な
ことになりますが、お客様には伝える
必要があります)



今までプレモは腐朽菌と遭遇する機会
が少なかったのですが、今後は少し
腐朽菌にも積極的に取り組もうと思っ
ています。(あくまでも遭遇した場合
限定です)



戸建住宅床下の木材合板カビでお困り
の時は、プレモまでお気軽にお問合せ
下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応します。
群馬県・栃木県・茨城県にも対応して
います。


 

クローゼット内のベニアが傷んでいる時貴方はどうしますか?


結露が原因でクローゼット内ベニア
が波打って傷んでいる時、貴方なら
どうしますか?



クローゼット内波打つベニア


写真を見てもらえば一目瞭然です。

カビだらけであり、ベニアも結露で
波打っています。


本来ならベニア張替え(交換)が必要に
なります。

費用は高くなります。




もう一つの選択肢は、防カビ工事を
行うことです。


将来ベニア張替えをしなければいけな
いと言うのはお客様ご家族の共通認識
ですが、当面カビを何とかしてもらい
たい!と言うことであれば防カビ工事
が対応することは可能です。



費用はベニア張替え(交換)よりは安く
済むでしょう。



皆さんはどちらを選択しますか?



押入れ・収納・クローゼット内のカビ
やカビ臭でお困りの時は、プレモまで
お気軽にお問合せ下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応します。

 

むせ返るカビ臭の賃貸住宅はどう対応するか?


玄関ドアを開けた瞬間にむせ返る
ような強烈なカビ臭を感じること
があります。



最近、賃貸・分譲に限らずそのような
現場が多く続いていました。



カビ臭のする部屋


カビ臭のする部屋の原因としては
壁天井のカビが発生しているか?
の有無だけでなく、カビ臭が染み
込んでしまっているか?も重要です。


紙や本などのが置いてあればカビ臭
を吸着する可能性が高いので、出来
れば廃棄するのが妥当でしょう。


壁天井下地が傷んでいたら交換する
のが妥当です。



その上で、壁天井に徹底的な殺菌
消毒を行い、防カビ施工を行うのが
一番の近道になるでしょう。



巾木がソフト巾木なら交換を!
MDF巾木でも本来なら交換が必要。



床がフローリングなら、防カビ工事
後にワックスがけを行うのが良いで
しょうし、クッションフロアなら
交換出来るものなら交換をお勧め
します。



カビ臭でむせ返るような部屋
なら徹底的な防カビ工事が
必要です。



壁天井が明らかな結露を発生させて
いるようなら、別途結露対策も考え
なければいけないでしょう。



費用は当然掛かりますが、カビ臭と
言うのはそれだけ厄介な相手なので
安易に対応することを考えないほう
が良いでしょう。


カビ臭で健康を害する前に!防カビ
工事をぜひご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応します。