ホーム>ブログ>建築中のカビ>【埼玉・東京】建築中新築住宅に雨に濡れた時の対処法
建築中のカビ

【埼玉・東京】建築中新築住宅に雨に濡れた時の対処法


埼玉・東京の建築中新築住宅が雨に濡れ
た時、その状況で対処法は変わりますが
基本は撤去と湿気抜きと防カビ工事。


1階構造用合板が雨に濡れたら、雨被害
状況にもよりますが、まずは乾燥し防カビ
工事が基本です。
※乾燥だけでは十分とは言えません。

床下に雨水が流入したら、まず水抜きと
乾燥、大量に雨水が流入した時はこれ↓



構造用合板剥がし後大引き土台土間コン防カビ工事

構造用合板剥がし後大引き土台土間コン防カビ
工事


今の木材や合板は雨に濡れるとカビやすく
なりますので、防カビ工事は必然です。

床下に水抜きを行い、乾燥させるために
送風機や扇風機で乾燥させるのはかなり
古いやり方であり、カビ胞子を蔓延させる
手法になります。

それよりも、構造用合板を一気に剥がして
床下の湿気を飛ばしたほうが早いし確実で
あり、防カビ工事費用も安く済みます。


建築会社の中には、加圧注入木材合板を使
用しているので第三者の専門業者が入るの
を極端に嫌がる(実質拒否する)上場会社も
ありますが、そんなことで良い住宅が出来
るはずはありませんし、加圧注入木材や合
板は防腐防蟻処理になりますので、カビは
いくらでも発生します。


話が脱線しましたが、建築会社はやりたが
らないことですが、一生の買い物である皆
さんは建築会社と説き伏せてでもやるよう
にするべきでしょう。

ちなみに、建築中の新築住宅現場の防カビ
工事は施主様からの支払いをお願いしてい
ます。※施主様が最後に建築会社に支払う
最終金から防カビ工事費用を引くようにお
願いをしてます。



建築中新築工事で雨に濡れ床下に雨水が溜
まった時は、プレモ防カビ工事をぜひご検
討ください。


埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川県
に対応しています。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/4040