ホーム>ブログ>戸建床下のカビ>フローリングにガラリ(通気口)がある住宅は床下がカビやすい
戸建床下のカビ

フローリングにガラリ(通気口)がある住宅は床下がカビやすい


戸建住宅のフローリング外壁側にガラリ
(通気口)がある床下はカビやすい。


過去にもブログで書いています。
ですが、定期的に書かないと人間は忘れ
ますのでこれから注文住宅を建てる方は
注意して欲しいのです。

特に、妊婦さんや赤ちゃん、小さなお子
さんがいるご家族が住む場合は要注意。



フローリングの通気口(ガラリ)

フローリングの通気口(ガラリ)
※写真は新潟県上越市の通気口です。


通気口(ガラリ)は何のためにあるか?

床下を部屋として考え、室内と床下の
空気を循環させるためにあります。


ここで落とし穴。床下がカビたら室内
にカビ胞子が大量に入り込み、咳き込む
室内になります。
※実在した部屋を幾つも見ています。

こうなると建築会社は「床下のカビを
何とかすれば室内にカビは行きません
から、室内のカビ臭は止まります」と
言ってくる可能性があります。



それは間違い。一度入り込んだカビは
壁天井や床に着落し、カビ繁殖の機会を
伺う状態になります。

そのためプレモでは、以下のカビ対策を
実行する必要があると考えています。

通気口(ガラリ)を一旦養生テープを
貼り、床下木材合板もしくは土間コンな
どに防カビ工事を行います。


室内は可能なら壁天井に防カビ工事す
る必要があります。特に寝室や子供部屋
があれば最優先で行うべきでしょう。


赤ちゃんは通気口が珍しいように見えて
臭いを嗅ぎに行ってしまいますので、小
児喘息になるきっかけになりかねません
のでくれぐれも赤ちゃんを通気口(ガラ
リ)に近づけないようにしてください。



床下の木材合板カビでお困りの時は、床
下高35cm以上のプレモ防カビ工事をぜひ
ご検討ください。


埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川
県や群馬県・栃木県・茨城県に対応して
います。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/4042