ホーム>ブログ>戸建床下のカビ>注文住宅床下にカビ大発生の危険が!
戸建床下のカビ

注文住宅床下にカビ大発生の危険が!

新築の注文住宅なのに床下がカビ臭い!
そんな経験をお持ちの施主は少なく無いはずです。
長い住宅ローンを組んだいるのに床下がカビ臭いなんて…
これは創作ではありません。
防カビ工事専門業者として防カビ工事しか行わなかった過去10年を
考えても上記の様な新居が増えているのです。



新築時から6年経過して発生した床下のカビ
築6年経過して施主様が夏型過敏性肺臓炎に罹られて発覚
した床下のカビ



築1年半でカビだらけで一部腐り始めた床下
築1年半で床下の一部が腐り始めて来るほどの床下のカビ


現在の注文住宅などは、床下の気密性が重要視されています。
ですから様々な床下工法が採用されています。
主に…
床下の空気の流れを遮断する密閉型床下
床下換気システムなどが導入されている密閉型床下
1階室内と床下の空気を循環させる床下

いずれもカビが発生します。
と言うかカビが発生する確率がかなり高いのです。

密閉型床下の中心となる工法が「基礎断熱工法」です。
また機会があれば書きたいと思いますが、昔の家と比べると
今の新築はかなり危険な気がします。
あくまでもカビ発生についてですが…
それにも関わらずカビ対策を事前に行わない建築会社って
一体何を考えているのでしょうか?

ちなみに、この様な家も増えています。


床下にパーチクルボードを採用している家
床下にパーチクルボードを採用している家です。

パーチクルボードは非常にカビ易いMDF素材の一種です。
湿気を取り込み易くカビ易いのでカラーボックス裏を見て
頂ければ良く分かると思います。
この様な建材を床下に採用したら、床下断熱材を採用しても
剥がして防カビしなければいけなくなります。

何を考えて家を建てているのか?凄く疑問に感じる今日この頃
なのです。
皆さんの家の床下は大丈夫でしょうか?

床下のカビで困った時は防カビ工事専門業者プレモに相談下さい。
※メールの問合せで、電話番号を記載する項目がありません。
大変申し訳ありませんが、内容欄に記入下さいます様お願い
申し上げます。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/320