ホーム>ブログ>カビ対策>カビ対策とは
カビ対策

カビ対策とは

カビ対策という言葉があります。
リフォーム会社などは「この建材やこの工事をするとカビ対策になります」
とお客様に良く使っていますよね?

でも、カビ対策って分かってその言葉を使っているのでしょうか?
耳触りのいい言葉だから使用しているのでは無いでしょうか?


断熱材を入れる工事は、結露対策とも断熱対策とも言います。
防音工事と言う人もいるでしょうね。


珪藻土塗るのはカビ対策になるのでしょうか?
答えはNOです。
あくまでも調湿効果がポイントになります。
珪藻土自体に防カビ効果はありません。


防カビ剤入りの塗料は如何でしょうか?
答えはNOです。
塗料に含有されている防カビ剤は建物内外の57種類のカビを
防止する効果はありません。(あくまでも一般的な塗料の話)
だから、とりあえずのカビ対策にはなるかも知れませんね。


和紙畳はどうでしょうか?
ダニ対策にはなるでしょうが、カビ対策にはなりえません。
和紙でもカビが発生するからです。
仮に和紙に防カビ剤を含ませているとするなら建物内外に
発生する57種類のカビを防止出来るか?になります。
過大な期待はいけませんね。


炭はどうでしょう?
炭自体に防カビ効果はありません。
あくまでも調湿効果と言うところです。


細かい点を書くときりがありません。
ですが、くれぐれも勘違いしないで下さい。
カビ対策とはあくまでも防カビ工事しかないと思うのが
正解
なのです。
カビが発生し難い環境を作るのは防カビ工事しかありません。
理由は、カビに対して直接攻撃をするからです。

調湿効果(湿気対策)や結露対策はカビ対策とは言いませんので
お間違いなく。

今の時期で言えば、床下換気扇や調湿材はカビ対策とは
絶対に言いませんのでお間違いなく。


 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/327