ホーム>ブログ>結露とカビ>窓とコンクリート下地の結露によるカビが止まらない
結露とカビ

窓とコンクリート下地の結露によるカビが止まらない


窓とコンクリート下地の結露によるカビが
止まりません。



窓特に腰窓と呼ばれるような床から1m~1.2mの高さに
ある窓の結露を放置しているとカビが止まらなくなります。

一時しのぎになりますが、結露防止テープなどを利用する
などの工夫が必要になるでしょう。
※結露の酷い窓の場合は、3ヶ月に1回くらいのペースで
結露防止テープの交換をお勧めします。
放置すると結露増殖テープになりますので。


壁紙コンクリート下地も非常に結露が発生しやすい
ので注意が必要です。

隅でコンクリート下地と合わさる石膏ボード下地も同じく
濡れやすくなりますので注意が必要です。
布団乾燥機や除湿機を利用して濡れ続けることを避ける
配慮も必要になります。



コンクリート下地の結露による壁紙のカビ

コンクリート下地の結露による壁紙のカビ


結露を防止することは難しいのですが、珪藻土や
漆喰を塗ったり珪藻土パネルを貼るのはお勧め
出来ません。

カビが発生した後の対処に費用がかかるからです。


プレモでは、電化製品の力などを利用して
結露し難い室内環境を造り、防カビ工事で
カビが発生し難い環境を作ることをお勧め
しています。



結露が激しくなる前に、壁紙のカビが気になる方は
プレモの防カビ工事をぜひご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。



宜しくお願い致します。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1272