ホーム>ブログ>建築中のカビ>【注文住宅・建売住宅】建築中から床下はカビていることが多い
建築中のカビ

【注文住宅・建売住宅】建築中から床下はカビていることが多い


注文住宅を建てている施主様は
新居となるご自宅の床下のカビ
チェックをしたことがあります
でしょうか?



建築中に雨水が床下に流入
し、
その後放置し続ける
建築会社が
多く、結果床下
が高い湿度に
保たれ木材
合板にカビが発生
しやすく
なるのです。




注文住宅の多くは、ゼロエネ住宅
のような高気密高断熱住宅になり
床下までも「基礎内断熱工法」の
ような湿気が逃げ難い工法を採用
しているケースが少なくないの
です。


熱交換システムを導入している
から湿気は逃げる!と豪語する
建築会社があるとしたら、それは
嘘になりますので言わないほうが
無難でしょう。


熱交換システムが稼働するのは
竣工後
になります。

つまり、2ヵ月近く床下は湿気で
蒸れた状態が続くことになるので
合板や木材にカビが発生するのは
当然なのです。


 

竣工直後床下基礎内断熱工法合板カビ
湿気が溜まった床下鋼製束の錆び

 

床下に雨水が溜まった時は、放置
し続けるのではなく、1階構造用
合板を全て剥がして湿気を逃がす
ことをしなければいけない
のです
が、建築会社は切羽詰まった状態
にならないと絶対にやりません。
※床下に流入した雨水量の違いで
対応は変わります。


カビが構造用合板裏に大量発生
してから嫌々剥がすことになる
のです。



雨に濡れないための養生も酷い。
知っている限りでは、1社を除き
ほぼ養生なんて…と言いたくなる
レベルのことしかやらない建築
会社ばかりです。



ゼロエネ住宅も結構なことなの
ですが、住み始める前からカビ
による被害が及んでしまったら
注文住宅の意味が無いと思うのは
私だけでしょうか?



注文住宅の床下カビで
お困りの時は、プレモ
防カビ工事をぜひご検討
下さいませ。



対応地域については、ともかく
一度相談下さい。
埼玉県・東京都を中心に対応して
おります。



下見依頼お待ちしております。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2970