ホーム>ブログ>中古戸建・マンション購入後のカビ

中古戸建・マンション購入後のカビ

中古マンション・戸建を購入する時は水とカビにご注意を


中古マンション・中古戸建を購入された方の新居に
伺うことが多くなりました。


私が伺うということは、当然の如くカビが発生しているということ
になります。

リフォーム済みの中古住宅が多く、見た目がキレイになっていても
実際はどんなリフォームをしているのか?大いに疑問です。



中古戸建押入れのカビ

中古戸建押入れに発生していたカビ


タイトルにあるように、水が問題になることが非常に多いのです。
結露・漏水事故・雨漏り事故などが代表的な事例です。

実は、昨日は雨漏り事故で今日は漏水事故後の防カビ工事でした。

中古マンション・戸建の販売件数から見たら氷山の一角にもならない
ごくごく一部の案件の防カビ工事ですが、共通して言えるのは購入後
1年半程度で判明したケースなのです。

もしかしたら、購入前に発見出来たかも知れない事例なのです。
そういう意味では、購入前にある程度目視でも構いませんので
一般のマンション・戸建と違う点を察知することが出来れば
・・・
と思う次第です。


結露・漏水事故・雨漏り事故などが発覚したら専門
の防カビ工事をぜひご検討下さい。

 

中古住宅購入後のカビトラブルが後を絶たない


中古住宅(戸建・マンション)購入後のカビトラブル
が後を絶ちません。

何故、そのようなことが起こるのでしょうか?

中古住宅には、リフォーム済みor現況引き渡しの2つがあります。
問題が多いのはリフォーム済み物件です。
どんなリフォームをしたのか?の施工写真や履歴などが残されて
いないケースがほとんどだからです。

現況引き渡しで、施主様の希望通りリフォームする時は、立ち合いが
必要です。業者任せはダメです。
リフォーム履歴は残しておきましょう。


内覧した時に、カビが発生していたのを確認していれば、どんな風に
カビ対策したのか?知りたいはずです。
でも履歴が無い、写真も無い。
住み始めて1年もしないうちにカビが大量発生して来る!と言うこと
にもなりかねません。(過去にそのような物件を見たことがあります)


 

和室畳を剥がしたら荒床はカビだらけ

和室畳を剥がしたら荒床はカビだらけ

押入れ壁にもカビが発生

押入れ壁もカビが発生

床下を調べたらカビが大量発生していることもあります。
もっと酷いのは、床下に潜る環境すら無いこともあります。
(床下点検口が無い、床下高が低すぎる、配管が邪魔する)


購入前の内覧はとても重要です。
その建物がどんな状況なのかを知る必要があります。
中には、湿気が逃げ難い、冬でも湿度が高い困った住まいの時
もあります。
単純に立地環境だけで判断してはいけません。
購入前にカビチェックぐらいはしましょう。
カビ臭が分からない人もいるのですから、第三者の力で購入して
良い家なのか?を確認することはとても大切です。


カビが問題なら防カビ工事専門業者プレモの
防カビ工事をご検討下さい。

 

【中古戸建購入後のカビ対策】床下・和室・水廻りに防カビ工事を


中古戸建購入後にカビ対策を行っている方は少ない
のですが皆さんは行っていますか?



押入れ石膏ボードのカビ

押入れ石膏ボードのカビによる染みです


京壁に発生したカビ

和室京壁に発生しているカビによる染みです


ラミ天井に発生した白カビ

ラミ天井に発生した白カビです


中古戸建ての多くは経年劣化しています。

ですから、カビ対策は必須なのですが住宅診断などでは言われません。
カビが発生すること自体仕方ないと思われているのでしょうか?

そういう意味では、カビから新居となる中古戸建に対して自分たちで
カビが発生し難い環境を作ることが必要になります。


床下から室内までカビを発生し難くさせることを
お考えならプレモの防カビ工事をぜひご検討下さい。


埼玉県・東京都・神奈川県を中心に関東一円に
対応しています。



 

中古戸建を購入する時は床下のカビチェックを!


中古戸建を購入する時は床下のカビチェックが
必要です。


いくら見た目が良く、リフォーム済みで環境が良くても…


購入する時に床下のカビチェックが必須です。
築年数が経過した家の場合、カビ臭が家の中に染み付いて
いることがあります。

古い家だから仕方ない?ではなく、カビ臭が健康に悪いこと
ぐらいは知識の一端として覚えておく必要があります。

中には、床下にガラと呼ばれる石やブロックなどがあったり
床下が異様に低く、床下断熱材が落ちているケースもあります。



中古戸建購入時は床下のカビチェックを

中古戸建を購入する時は床下チェックは常識です


中古住宅の購入を検討しているなら、床下のチェックは義務です。
契約してからでは遅いのです。
もし、床下のチェックを拒まれたら購入を止めましょう!

とんでもない家を購入したら、大きな費用が必要になります。
これは実際にある話ですので、良く良く考えてご決断下さい。


カビが酷い、家中がカビ臭いなら防カビ工事が必要です。
カビで困った時は、プレモの防カビ工事をご検討下さい。


埼玉県・東京都・神奈川県を中心に関東一円に対応
しています。

 

新居戸建てを購入予定時は床下カビチェックが必須


新築でも中古でも関係なく、新居購入時には床下
のカビチェックが必須です。



新居購入時は床下チェックを

床下カビチェックは新居購入時に必須事項です


新居購入時に確認事項はいくつもあります。
新築なら尚更です。

築年数が経過している中古戸建ならしっかり確認する必要があります。
床下は普段は見える場所ではありません。
購入してからの悔いは言葉では言い表せません。

そんな悔しい思いをするくらいなら、多少の費用を出してでも床下を
含めたカビチェックは必須です。
但し、第三者機関のチェックと防カビ工事専門業者のチェックは違います。
カビについて心配な時は、床下を含めたカビチェックを行いましょう。
※第三者機関の一級建築士はカビに詳しくないので…


中には、床下に潜る床下点検口が無い家もあります。
床下高が30cm未満のとても低い家もあります。
床下点検口があっても根絡みやガス管などがあり奥に潜れないケース
すらあるのです。
床下に草がぼうぼう生えていることもあります。
(カビとは関係ありませんが…)


防カビ工事を11年続けていると、床下にカビが大量発生しているのに
購入されたお客様もおられました。
カビが酷すぎてあぜんとする顔は忘れることが出来ません。

ですので、床下を含めたカビチェックをしましょう。
出来れば、現況引き渡しの家がベストです。
不動産会社主導のリフォーム済みの戸建ては出来れば購入しては
いけません。(リフォーム履歴やカビ発生箇所に対する工事がいい加減
な時があります… 結局二度手間の工事になるのですがいずれも
購入されるお客様負担になることがありますので現況引き渡しが一番
良いのです)


住まいのカビでお困りの時は、プレモの防カビ工事を
ぜひご検討下さい。


埼玉県・東京都・神奈川県を中心に関東一円に対応
しています。

 

中古戸建購入時の床下のカビチェックが増えています


中古戸建を購入予定の方、購入直後の床下の
カビチェック依頼が急速に増えています。



問合せ頂くお客様も、害虫駆除業者やシロアリ駆除業者では
カビについてはダメと言う知識が増えているのでしょう。



中古戸建床下のカビ

中古戸建て床下は高い確率でカビが発生していることが多い



築年数が経過している中古戸建の多くは床下にカビが発生
していることが多いので防カビ工事は必須です。


床下のカビが酷くなる前に、床下のカビが
室内に流入する前に!
カビの発生量を少なくするためにも防カビ工事
を是非ご検討下さい。




床下のカビでお困りの時は、プレモの防カビ工事
をご検討下さい。


埼玉県・東京都を中心に!神奈川県を含む関東一円
に対応しています。


 

中古マンション引越し前の防カビ工事


中古マンション購入後、引っ越しされる前に防カビ
工事を検討
される方が少なくありません。


3月は特に引越しシーズンですから、引っ越し先にカビが発生
しているなら、防カビ工事をご検討下さい。



中古マンション壁に発生しているカビ
中古マンションで壁紙剥がしたら下地に発生しているカビ



現況引き渡しで購入してから、住宅設備機器はクリーニング
すれば利用出来ると思ってもカビだけは我慢出来ません。


もし、壁紙張替えを検討されているのなら壁紙下地からの
カビ対策は専門業者の防カビ工事をご検討下さい。



壁紙張替えに伴う防カビ工事対応地域は・・・
埼玉県・東京都・神奈川県を中心に千葉県を含む
関東一円に対応しています。


 

中古マンション購入後の壁紙のカビ


中古マンション購入後4ヶ月で壁紙からカビが発生する。
そういう事例が少なくありません。



中古マンション購入後の壁紙のカビ

特に多いのが不動産会社が販売している中古マンションの
リフォーム済み物件です。

リフォームする前はどんな状況だったのか?を購入者は
不動産会社から教えてもらってません。
また、販売する不動産会社も教えません。

そして問題なのは、どんなリフォームをしたのか?も不明
だと言うことです。※リフォーム履歴が無いのは問題です。


住み始めて写真の様な壁紙のカビに遭遇することは
少なくありません。

不動産会社から中古マンションを購入する際は特に壁天井
のカビには注意を払って下さい。
決して大手の不動産会社が販売しても信用してはいけません。


壁紙にカビが発生したら専門の防カビ工事を行いましょう。
建物を守り為に、家財や住んでいる皆さんの健康を守る為に。

防カビ工事専門業者プレモの防カビ工事は、埼玉県・東京都
・神奈川県・千葉県を中心に関東一円に対応しています。

 

中古一戸建てを購入する時にはカビチェックをしましょう


中古一戸建てや中古マンションを購入してからのカビチェック
を依頼されるお客様が増えていますが、なるべく皆さんでチェック出来る
様にして頂ければと思います。

何故なら防カビ工事専門業者は防カビ工事して会社を運営しています
のでカビチェックを行っても、防カビ工事に至らないケースも多々
あるのです。

中には、リフォーム会社の人が「うちなら何でも出来るから大丈夫」
と豪語して、リフォームが終わったら大した工事をしていなくて施主様
がカビ対策に苦慮する羽目になった事例も過去にはあります。

ですから、リフォーム会社の「何でも出来る」を信じてはいけません。
それは実感です。
小さな会社の場合はよりその傾向が強いと思われます。
カビ対策は経験が必要です。
カビが発生し難くさせる環境を作るには培った経験が生きて来ます。
信用出来るか出来ないか?はリフォーム会社の話を聞いてみて下さい。
的外れの話をして来る可能性がありますから。



ここから本題になります。

皆さんの中で、中古一戸建てを購入を検討されている方がいると
思いますが、出来れば築15年以内のリフォームされていない現況
引き渡しの物件
を購入しましょう。

不動産会社主導のリフォームではリフォーム履歴が無いケースが多く
どの様な工事をされたのか?分からなく説明も出来ないことが多いのです。
特にカビは問題と言うより深刻です。



中古戸建の床下カビチェックは購入時には必須

なかなか難しいのですが、土間の中古一戸建ての購入は避けましょう。
床下の造りなどがかなりずさんだったり、カビが写真の様に酷い
状況になっているケースがあるからです。

触ると大引きもフカフカしています。
購入したはいいけれど、抱き合わせで補強したり大引きの交換を余儀なく
されることもありますので、想定以外の出費に悩まされることになります。


それから、床下だけでなく断熱もヘタっていますから夏冬の時には
暖房費がかさむことも推測されます。
中古一戸建てを購入する際は、出来るだけベタ基礎で
床下の高さが45cm~40cmほどの高さの家に
しましょう。

床下がキレイな中古一戸建てならベストでしょう。


床下については書きたいことが沢山ありますが、今日はこの辺で
終わりにします。

 

リフォーム済み戸建を購入する際にはカビチェックしましょう

リフォーム済み物件と言うことで不動産会社から安心して購入する方がいます。
購入を止めなさい!とは言いませんが、購入する時にカビチェックを必ず行う
ことを強くお勧めしています。

特に床下と窓際の壁、洗面所などの壁と床、和室の畳下と押入れです。
このカビチェックをいい加減にしていると、購入後の「失敗した」になります。
そうならない為にも、カビチェックをして下さい。


床下は実際に潜るのです。
お客様が潜ることが出来ればベストです。
もし出来ない時はお声かけ下さい。(潜れない時は謝ります)
床下が低い時、ガス管や根絡みがあり床下収納から潜れない時もあります。
各部屋に移動出来ない様にコンクリートの内基礎で囲まれている部屋が
ある時もあります。
昨日の様なケースとしては、内基礎の開口部の幅はあるのですが高さが
無くて私の胸板がぶつかり潜れない時もあります。

床下が低くて動き回るのが厳しい時は、カビだらけになってもおかしくない
ほど空気が停滞しカビ臭く感じます。


それから、和室の畳下の床板と押入れ底板のチェックは必ずしましょう。
もし新しくなっていたら、床下にカビが発生している可能性を否定出来ません。


一生に一度の買い物ですから、購入前にカビチェックを行っても損はしません。
最後にリフォーム済み物件の場合、リフォーム前後の写真とリフォーム中の
写真を見せてもらいましょう。
リフォーム履歴の無い中古戸建は危険です。
どんなリフォームをしているのか分かったものではありません。


中古戸建を購入して後悔しない様にしましょう。